さきたま杯 Jpn1

6月19日() 浦和競馬場/ダ1400m

さきたま杯歴史と概要

2020年の優勝馬ノボバカラ
2020年の優勝馬ノボバカラ

レース名の「さきたま」は埼玉(さいたま)の古形。1997年の創設時から変わらずに浦和ダート1400mで施行されているダートグレード競走で、ノボトゥルー、スマートファルコン、テスタマッタ、ホワイトフーガ、アルクトスといったG1・Jpn1勝ちのある実績馬も歴代優勝馬として名を連ねている。また、特異なコース形態からリピーターの活躍が目立つことも特徴となっており、2009・2010年スマートファルコン、2014・2015年ノーザンリバーが2連覇を達成しているほか、レイズスズランは2000・2002年と隔年で勝利。1999年にレコード勝ちしたセタノキングは最たる例と言える存在で、前年2着の実績を持つリピート好走だったとはいえ、その間に掲示板外に敗れる結果が9戦も続いていた。なお、1分23秒8というセタノキングの勝ちタイムは、いまなお浦和ダート1400mのコースレコードとして記録されている。

歴代優勝馬

1998年以降の優勝馬を掲載しています。優勝馬の馬齢は2000年以前も現行表記と統一しています。

回数 開催日 優勝馬 性齢 勝ち
タイム
騎手 調教師 レース
結果
第27回 2023年5月31日
浦和 ダ1400m
イグナイター
イグナイター 牡5 1.25.3 笹川翼 兵庫 新子雅司 全着順を
見る
第26回 2022年6月1日
浦和 ダ1400m
サルサディオーネ
サルサディオーネ 牝8 1.25.3 矢野貴之 大井 堀千亜樹 全着順を
見る
第25回 2021年6月3日
浦和 ダ1400m
アルクトス
アルクトス 牡6 1.24.9 田邊裕信 JRA 栗田徹 全着順を
見る
第24回 2020年5月27日
浦和 ダ1400m
ノボバカラ
ノボバカラ 牡8 1.25.8 森泰斗 JRA 森秀行 全着順を
見る
第23回 2019年5月29日
浦和 ダ1400m
ウインムート
ウインムート 牡6 1.25.3 和田竜二 JRA 加用正 全着順を
見る
第22回 2018年5月30日
浦和 ダ1400m
サクセスエナジー
サクセスエナジー 牡4 1.26.2 松山弘平 JRA 北出成人 全着順を
見る
第21回 2017年5月31日
浦和 ダ1400m
ホワイトフーガ
ホワイトフーガ 牝5 1.25.7 蛯名正義 JRA 高木登 全着順を
見る
第20回 2016年6月1日
浦和 ダ1400m
ソルテ
ソルテ 牡6 1.25.9 吉原寛人 大井 寺田新太 全着順を
見る
第19回 2015年5月27日
浦和 ダ1400m
ノーザンリバー
ノーザンリバー 牡7 1.26.7 蛯名正義 JRA 浅見秀一 全着順を
見る
第18回 2014年5月28日
浦和 ダ1400m
ノーザンリバー
ノーザンリバー 牡6 1.26.7 蛯名正義 JRA 浅見秀一 全着順を
見る
第17回 2013年5月29日
浦和 ダ1400m
テスタマッタ
テスタマッタ 牡7 1.27.4 戸崎圭太 JRA 村山明 全着順を
見る
第16回 2012年5月30日
浦和 ダ1400m
セイクリムズン
セイクリムズン 牡6 1.25.8 岩田康誠 JRA 服部利之 全着順を
見る
第15回 2011年6月1日
浦和 ダ1400m
ナイキマドリード
ナイキマドリード 牡5 1.26.0 戸崎圭太 船橋 川島正行 全着順を
見る
第14回 2010年5月26日
浦和 ダ1400m
スマートファルコン
スマートファルコン 牡5 1.26.2 岩田康誠 JRA 小崎憲 全着順を
見る
第13回 2009年5月27日
浦和 ダ1400m
スマートファルコン
スマートファルコン 牡4 1.26.4 岩田康誠 JRA 小崎憲 全着順を
見る
第12回 2008年5月28日
浦和 ダ1400m
リミットレスビッド
リミットレスビッド 牡9 1.25.9 岩田康誠 JRA 加用正 全着順を
見る
第11回 2007年5月30日
浦和 ダ1400m
メイショウバトラー
メイショウバトラー 牝7 1.26.1 武豊 JRA 高橋成忠 全着順を
見る
第10回 2006年5月31日
浦和 ダ1400m
アグネスジェダイ
アグネスジェダイ 牡4 1.26.5 武豊 JRA 森秀行 全着順を
見る
第9回 2005年5月18日
浦和 ダ1400m
ニホンピロサート
ニホンピロサート 牡7 1.25.5 小牧太 JRA 目野哲也 全着順を
見る
第8回 2004年9月8日
浦和 ダ1400m
ロッキーアピール
ロッキーアピール 牡6 1.25.5 今野忠成 川崎 山崎尋美 全着順を
見る
第7回 2003年9月24日
浦和 ダ1400m
ノボトゥルー
ノボトゥルー 牡7 1.25.5 武豊 JRA 森秀行 全着順を
見る
第6回 2002年9月4日
浦和 ダ1400m
レイズスズラン
レイズスズラン 牡8 1.26.1 江田照男 JRA 増澤末夫 全着順を
見る
第5回 2001年9月5日
浦和 ダ1400m
ゲイリーイグリット
ゲイリーイグリット 牝6 1.25.7 松永幹夫 JRA 増本豊 全着順を
見る
第4回 2000年9月6日
浦和 ダ1400m
レイズスズラン
レイズスズラン 牡7 1.24.7 江田照男 JRA 増澤末夫 全着順を
見る
第3回 1999年9月2日
浦和 ダ1400m
セタノキング
セタノキング 牡9 1.23.8 石崎隆之 JRA 嶋田潤 全着順を
見る
第2回 1998年9月2日
浦和 ダ1400m
テセウスフリーゼ
テセウスフリーゼ 牡7 1.25.8 的場均 JRA 新関力 全着順を
見る

歴史と位置付け

1997年に浦和ダート1400mを舞台とする4~10歳(現在の3~9歳)の指定交流競走としてレース創設。以降、施行距離にこそ変わりはないが、2005年に施行時期を9月から5月へと移し、2011年には格付けがJpn3からJpn2へと昇格している。なお、本競走で5着以内となった南関東所属馬には、同年に行われるプラチナカップへの優先出走権が付与される。

開催時期

第1回は9月15日に施行。第2~6回は9月上旬、第7回は9月24日、第8回は9月8日、第9回は5月18日、第10回以降は5月下旬~6月上旬に開催されている。

競走条件

施行場所:浦和ダート1400m
出走資格:サラブレッド系 4歳以上
1着賞金:4000万円
負担重量:グレード別定
     56kg、牝馬2kg減(南半球産4歳馬1kg減)
     2023年5月19日までの
     G1およびJpn1競走1着馬は2kg増、
     G2およびJpn2競走1着馬は1kg増(ただし、2歳時の成績を除く)
優先出走:東京スプリントで2着以内の南関東所属最先着馬1頭
     かしわ記念で3着以内の南関東所属最先着馬1頭

年表

1997年4~10歳(現在の3~9歳)の指定交流競走としてレース創設
ダート競走格付け委員会によりG3(国内独自)に格付け
浦和ダート1400mで第1回施行
1999年セタノキングが浦和ダート1400mのコースレコードを更新
2003年出走資格を3歳以上に変更
2005年施行時期の変更に伴い、出走資格を4歳以上に変更
2007年国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告に伴い、格付け表記をJpn3に変更
2011年Jpn2に昇格
2020年COVID-19の流行により無観客競馬として開催
2021年COVID-19の流行により無観客競馬として開催
初めての方はこちら!ウマニティでできること
ようこそゲストさん

2,000Pプレゼント

今すぐ会員登録

※パスワードを忘れた場合

いつものアカウントが使えます!

本日の開催

大井競馬
第2回第3日
5R 13分前
名古屋競馬
第2回第3日
8R 8分前
園田競馬
第2回第5日
12R 33分前
門別競馬
第1回第3日
3R 3分前

次回のダートグレード競走

4月27日()京都
ユニコーンステークス G3

2024ダートグレード競走

ブルーバードカップ
東海ステークス
根岸ステークス
クイーン賞
佐賀記念
雲取賞
フェブラリーステークス
かきつばた記念
ダイオライト記念
京浜盃
マーチステークス
黒船賞
川崎記念
兵庫女王盃
東京スプリント
アンタレスステークス
羽田盃
ユニコーンステークス
兵庫チャンピオンシップ
かしわ記念
名古屋グランプリ
エンプレス杯
平安ステークス
東京ダービー
関東オークス
さきたま杯
帝王賞
スパーキングレディーカップ
プロキオンステークス
マーキュリーカップ
レパードステークス
エルムステークス
クラスターカップ
北海道スプリントカップ
ブリーダーズゴールドカップ
サマーチャンピオン
不来方賞
テレ玉杯オーバルスプリント
白山大賞典
日本テレビ盃
マリーンカップ
シリウスステークス
レディスプレリュード
ジャパンダートクラシック
東京盃
マイルチャンピオンシップ南部杯
エーデルワイス賞
みやこステークス
JBCクラシック
JBCスプリント
JBCレディスクラシック
JBC2歳優駿
武蔵野ステークス
浦和記念
兵庫ジュニアグランプリ
チャンピオンズカップ
カペラステークス
全日本2歳優駿
名古屋大賞典
兵庫ゴールドトロフィー
東京大賞典