まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
地方競馬予想のウマニティは、出馬表やオッズなどNAR公式データを使用した全地方競馬のレース情報に加えて、最新の「地方競馬ニュース」、ダートグレード競走攻略には欠かせない「ダートグレード特集」、日本最大級の地方競馬予想大会「地方競馬予想コロシアム」などのサービスを会員登録(無料)するだけで利用することができます。
秋に施行されているテレ玉杯オーバルスプリントと同じ浦和ダート1400mが舞台となるダートグレード競走。古馬ダートスプリント路線では数少ないJpn2競走であるとともに、この路線は秋口まで主要な番組が組まれていないことから、かしわ記念や東京スプリント、かきつばた記念に出走していた馬たちが一堂に会する。また、南関東所属馬が毎年のように上位入線を果たしており、JRA所属馬とも互角以上の戦いを繰り広げていることにも気を配らなければならない。ほか、得手不得手の出やすいコース設計からリピート好走が多いことも特徴のひとつ。過去に好走実績がある場合は近走成績が不振でもぞんざいには扱えない(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)。
レース名の「さきたま」は埼玉(さいたま)の古形。1997年の創設時から変わらずに浦和ダート1400mで施行されているダートグレード競走で、ノボトゥルー、スマートファルコン、テスタマッタ、ホワイトフーガ、アルクトスといったG1・Jpn1勝ちのある実績馬も歴代優勝馬として名を連ねている。また、特異なコース形態からリピーターの活躍が目立つことも特徴となっており、2009・2010年スマートファルコン、2014・2015年ノーザンリバーが2連覇を達成しているほか、レイズスズランは2000・2002年と隔年で勝利。1999年にレコード勝ちしたセタノキングは最たる例と言える存在で、前年2着の実績を持つリピート好走だったとはいえ、その間に掲示板外に敗れる結果が9戦も続いていた。なお、1分23秒8というセタノキングの勝ちタイムは、いまなお浦和ダート1400mのコースレコードとして記録されている。
プロ予想家 | 配当 | 払戻 | 予想 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
31,790円 | 31,790円 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
3,400円 | 10,200円 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
3,570円 | 3,570円 |
![]() |
収支は完全公開!ウマニティが誇る精鋭プロ予想家の地方競馬予想を、サイト内通貨「ゴールド」を利用して100円から購入できるサービスです。印はもちろん、的中率&回収率アップのために考え抜かれた買い目と資金配分までを提供します。
次回のダートグレード競走
さきたま杯特集
バックナンバー
2023ダートグレード競走