JBCクラシック Jpn1

11月3日() 大井競馬場/ダ2000m

ウマニティの会員数:350,213人(03月31日現在)

地方競馬予想のウマニティは、出馬表やオッズなどNAR公式データを使用した全地方競馬のレース情報に加えて、最新の「地方競馬ニュース」、ダートグレード競走攻略には欠かせない「ダートグレード特集」、日本最大級の地方競馬予想大会「地方競馬予想コロシアム」などのサービスを会員登録(無料)するだけで利用することができます。

ウマニティ会員登録(無料)はこちら

JBCクラシック過去の結果

2022年11月3日(木) 盛岡競馬場/ダート2000m 天候:雨 馬場:
1着 テーオーケインズ 松山弘平 2.02.1 1.8倍 ①人気
2着 クラウンプライド 福永祐一 21/2 4.4倍 ②人気
3着 ペイシャエス 菅原明良 11/4 12.8倍 ④人気
2021年11月3日(水) 金沢競馬場/ダート2100m 天候:晴 馬場:
2020年11月3日(火) 大井競馬場/ダート2000m 天候:曇 馬場:稍重

JBCクラシックデータ分析とレース傾向

大井ダ2000m

チャンピオンズカップや東京大賞典と並び、秋競馬を代表する古馬ダート中距離路線の王者決定戦。錚々たる顔ぶれが歴代優勝馬として名を連ねている通り、奇をてらう戦法が奏功するようなことはなく、むしろ上位人気に推される実績馬が力の違いをまざまざと見せつける傾向にある。基本的な臨戦は帝王賞から休み明けで挑むか、日本テレビ盃をプレップレースとするかの二択で、どちらにしても前走で3着以内に好走する程度のレベルにないと上位争いまでは厳しいだろう。騎手においてはヴァーミリアンとスマートファルコンで5連覇(2007~2011年)を果たすなど、武豊騎手が通算8勝の大記録を保持。また、調教師ではアドマイヤドンとタイムパラドックスで5連覇(2002~2006年)を達成した松田博資厩舎が最多勝利記録を打ち立てている。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)

JBCクラシック歴史と概要

2019年の優勝馬チュウワウィザード
2019年の優勝馬チュウワウィザード

ダート競馬の祭典「JBC競走」のメインを飾る一戦として、中距離路線の一線級が集う。第1回(2001年)の覇者レギュラーメンバーは、地方競馬を代表する女傑ロジータの孫という血統馬。第2回(2002年)には新馬以来のダート戦となったアドマイヤドンが3歳ながらに古馬を一蹴すると、第3・4回(2003・2004年)も勝利し、見事に3連覇を達成してみせた。なお、その後もタイムパラドックス、ヴァーミリアン、スマートファルコン、コパノリッキーと持ち回り開催にもかかわらず連覇を達成する馬が続出。ヴァーミリアンにおいては、すべて別場所(大井・園田・名古屋)で3連覇となる偉業を成し遂げている。また、金沢競馬場にて施行された第21回(2021年)は船橋所属のミューチャリーが勝ち、長年の宿願とされていた地方所属馬によるJBCクラシック初制覇を果たした。

地方競馬プロ予想昨年の的中ハイライト

プロ予想家 配当 払戻 予想
サウス

サウス

3連複 1,550円 12,400円 見る
田倉の予想

田倉の予想

3連単 4,220円 9,990円 見る
キムラヨウヘイ

キムラヨウヘイ

単勝 180円 9,000円 見る
はははふほほほ

はははふほほほ

単勝 180円 9,000円 見る
龍宮KOZO

龍宮KOZO

単勝 180円 7,200円 見る
競馬プロ予想MAX

収支は完全公開!ウマニティが誇る精鋭プロ予想家の地方競馬予想を、サイト内通貨「ゴールド」を利用して100円から購入できるサービスです。印はもちろん、的中率&回収率アップのために考え抜かれた買い目と資金配分までを提供します。

地方競馬プロ予想ランキング

JBCクラシック Jpn1

11月3日() 大井競馬場/ダ2000m
初めての方はこちら!ウマニティでできること
ようこそゲストさん

2,000Pプレゼント

今すぐ会員登録

※パスワードを忘れた場合

いつものアカウントが使えます!

本日の開催

大井競馬
第20回第5日
1R 9時間前
名古屋競馬
第27回第4日
1R 6時間前
園田競馬
第24回第4日
1R 5時間前

次回のダートグレード競走

4月12日()船橋
マリーンカップ Jpn3