地方競馬ニュース

【コース&馬場状態 傾向と対策】船橋記念2023 そらそうよ 強力キモン・ギシギシに挑む「あの法則」

 0   0   531
シェアする  x facebook LINEで送る
【コース&馬場状態 傾向と対策】船橋記念2023 そらそうよ 強力キモン・ギシギシに挑む「あの法則」


今回は船橋競馬場で行われるS3船橋記念のポイントを、船橋コースの馬場傾向、近年のレース結果をもとに考察していきます! 予想にお役立てください。

船橋記念、「あれ? 1月にティアラフォーカス勝ってなかったっけ」と思ったあなた、正解です。今年から11月に開催が移動となり、1年に2回船橋記念が行われるという、船橋記念マニアにとっては興奮冷めやらぬ年となっています。
「でも、お堅いんでしょう」そう思われた方、半分正解です。船橋1000mはキモンルビーギシギシの得意なコース。他馬の付け入るスキはあるのでしょうか。

ここで今年大いにこのコラムにビッグな配当をもたらしてくれたあの法則を適用してみましょう。

■「この1年でギャルダルアイウォールと走った馬」アイウォールと戦った馬は不在なのでギャルダルで見てみると……
ギシギシティアラフォーカスブンロートプライルード

おーん。だいぶ絞れてきましたね。プライルードはJpn1JBCスプリントのレース内容から実績上短距離重賞戦線でずっと穴として注目してきましたが、不完全燃焼。しかし相手が軽くなった前走、このレースのトライアル カムイユカラスプリントを好タイムで快勝。軌道に乗ったかどうか今回が試金石です。

ブンロートは人気がないようですが相手強く(ボンディマンシュ)、距離が長かった神田川オープンなどを除外すると、1000mではコンスタントに走っている馬。実際、去年5月の同コース同距離で行われた閃光スプリントでは、キモンルビーを番手から交わして勝利しており、舐めた評価をすると痛い目に遭いそうです。

キモンルビーがこのコースで3着を外すというのは、出遅れやアクシデントなど以外では確率が低いので、キモンルビーから上記4頭への馬券を推奨したいと思います。


(文・ニャートバー)

この記事はいかがでしたか?
ナイス  (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメント投稿

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

競馬関連ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース