地方競馬ニュース

【コース&馬場状態 傾向と対策】ゴールドジュニア2023 怪物候補クルマトラサン vs マローネアバンティ

 1   2   552
シェアする  x facebook LINEで送る
【コース&馬場状態 傾向と対策】ゴールドジュニア2023 怪物候補クルマトラサン vs マローネアバンティ


今回は大井競馬場で行われるS3ゴールドジュニアのポイントを、大井コースの馬場傾向、近年のレース結果をもとに考察していきます! 予想にお役立てください。

■まずはこのコース得意としている種牡馬に注目していきましょう。
・モーニン(ここ1年で勝率57%!勝ち馬率66.7%!)
・ニューイヤーズデイ(同じく勝率・勝ち馬率66.7%!)
・ベストウォーリア(早熟なスプリンターを輩出、ここ3ヶ月の大井1200mリーディングサイアー4位)

→モーニン産駒マローネアバンティ、ニューイヤーズデイ産駒スピニングガール、ベストウォーリア産駒クルマトラサン

衝撃度で言うと、クルマトラサンのデビュー戦とマローネアバンティの2戦目が双璧でした。2頭とも、馬なりで伸びる伸びる。追ったらどこまで行くんかーい、と突っ込みたくなる快勝。この対決が見られるのは楽しみです。クルマトラサンがマークしたデビュー戦良馬場1分00秒4というタイムはちょっと記憶になく、調べてみると最近では若潮スプリントを制したファイナルキングくらいでしょうか。現時点では桁違いの完成度。そしてマローネアバンティミモレフレイバーを置き去りにする圧巻のスピードを見せました。テンの争いがどうなるか楽しみですね。

スピニングガールも強いのですが、3頭で決まるかというと、前がハイペースになりすぎると着狙いの伏兵が台頭してきそうですので(そう思って昨日は単勝159倍のリコーシーウルフを大穴馬に指名したのですが……)。
さあ、涙を拭いて今日も穴馬を探していきましょう。

まずはヨルノテイオー(好きな馬名です)と差のない競馬をしているイソエヴィクラント、そして攻め馬強化で前走よりも状態アップが見込める野畑凌・モンゲースパイ若武者賞ではさすがにグラッシーズマンに潰されたものの距離短縮で持ち前のスピードを活かせればの新原周馬・デーレーラプターあたりを挙げたいと思います。


(文・ニャートバー)

この記事はいかがでしたか?
ナイス  (2)
 ナイス!(2

このニュースへのコメント

コメント投稿

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
d9300e14c9|2023年9月21日 20:23 ナイス! (0)

お見事

競馬関連ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース