地方競馬ニュース

【地方交流G1懐古的回顧】2008年JBCスプリント 得体の知れない世界的スプリンター・バンブーエールの正体

 0   0   501
シェアする  x facebook LINEで送る


「中央重賞懐古的回顧」の姉妹版。来たる地方交流G1の過去の優勝馬をピックアップして回顧し、各地の競馬場の舞台で輝いた馬を紹介する「地方交流G1懐古的回顧」。第2回は2008年のJBCスプリント優勝馬バンブーエールを取り上げる。


菊花賞を4角先頭の競馬で力強く押し切ったアスクビクターモア。スタミナ溢れる同馬を血統面から考える上で欠かせないのが、母の父のレインボウクエストだろう。サクラローレルの父としても知られるこの凱旋門賞馬は、母の父としてこれまで本邦で複数の重賞ウイナーを生み出したが、本格派と呼べる馬はいなかった。その男性的なスタミナとかパワーがどうも一本調子な走りに転化されるらしく、自分の展開に持ち込めないと脆いタイプばかり出した。晩年去勢されてしまったストーミーカフェなんて最たるものだったと思う。

その内の1頭、バンブーエールである。彼が手にした重賞タイトルの字面だけ見ると正統派のダートスプリンターといった様子だが、現役時はどことなく掴みどころの無い馬という印象があった。3歳時はジャパンダートダービーダービーグランプリといった砂の王道路線で2着に入り期待されたが、揉まれ弱さがアダとなり挫折。それが歳を重ねて故障がちながらも短距離で大成した。これも母の父レインボウクエストの男性性が短距離での先行力に転じた結果だろうか。かつてのサウスヴィグラスのような絶対的なスピードには欠けていたが、気分良く行くと実に粘り強かった。

彼が制した唯一のG1級競走である2008年のJBCスプリント(園田ダート1400m)も、そういった持ち味を活かした勝利であると言える。競走生活後半の相棒となった松岡正海騎手を背にスイスイと単騎逃げを打ち、まだ完成前のスマートファルコンや地元兵庫で無敵を誇ったアルドラゴン、あるいは当時の新記録となるG1級8勝を目指していたブルーコンコルドらを抑え込み優勝。「絶対勝てると思っていたから、めっちゃ緊張してました」とは松岡騎手の弁。これが4連勝での重賞初制覇となり、5歳秋にしてニュースター誕生と騒がれた。

翌春には今も日本馬未制覇のドバイゴールデンシャヒーンにて4着に入ったのだから、バンブーエールは強い馬だったのだろう。ただこれは個人的な見解になるが、彼が純然たるダートスプリンターだったかと問われるとやはり首を傾げてしまう。その見解は血統面を根拠としているのか、それとも中距離で健闘を続けた前半生に拠るのか…だが後年彼は種牡馬として自身の“正体”を明かした。代表産駒キャッスルトップをはじめとして、彼が送り出した活躍馬は中距離馬ばかりなのだ。

ダート馬が種牡馬として重宝される昨今。しかしながら、ジャパンダートダービーを超人気薄で逃げ切ったキャッスルトップや佐賀三冠馬スーパージンガといった産駒がいながらも、種牡馬バンブーエールはブレイクしたとは言えない状況が続いている。それもこれも、いかにもダート短距離でといった力感や速力に欠けるのが影響しているのかも知れない。それでも私は主に中距離で逃げるか追い込むかという掴みどころの無い彼の産駒が好きだ。現役時代に感じた得体の知れなさは、確実に遺伝しているようである。

バンブーエール
牡 栗毛 2003年生
父アフリート 母レインボーウッド 母父Rainbow Quest
競走成績:中央17戦7勝 地方7戦3勝 海外1戦0勝
主な勝ち鞍:JBCスプリント 東京盃 クラスター

(文・古橋うなぎ)

この記事はいかがでしたか?
ナイス  (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメント投稿

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

競馬関連ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース