白山大賞典 Jpn3

9月22日() 16:15 金沢競馬場/ダ2100m 12頭
ウマニティ会員登録(無料)



馬名 性齢 負担
重量
騎手 調教師 所属 馬体重 タイム 着差 オッズ 人気
1 6 7

メイショウカズサ

牡4 55.0 川田将雅 安達昭夫 JRA 477(-1) 2.10.3 レコード 8.6 5
2 6 8

ミューチャリー

牡5 54.0 吉原寛人 矢野義幸 船橋 461(-5) 2.10.9 3.4 2
3 4 4

スワーヴアラミス

牡6 55.0 松田大作 須貝尚介 JRA 479(-1) 2.10.9 クビ 4.1 3
4 5 6

マスターフェンサー

牡5 58.0 松山弘平 角田晃一 JRA 508(+10) 2.11.0 1/2 3.0 1
5 2 2

ヴェンジェンス

牡8 55.0 幸英明 大根田裕之 JRA 484(-4) 2.12.4 5.9 4
6 7 10

ヒストリーメイカー

牡7 54.0 青柳正義 新谷功一 JRA 535(-1) 2.12.9 21/2 11.6 6
7 5 5

ティモシーブルー

牡7 54.0 畑中信司 金田一昌 金沢 495(±0) 2.13.9 455.0 11
8 8 11

トップロイヤル

牡4 54.0 池田敦 高橋道雄 金沢 543(+1) 2.14.2 11/2 138.3 7
9 8 12

ニーマルサンデー

牡7 54.0 中島龍也 金田一昌 金沢 485(-2) 2.14.5 11/2 265.6 9
10 3 3

エイシンレーザー

牡6 54.0 栗原大河 佐藤茂 金沢 494(-6) 2.14.9 204.7 8
11 7 9

マイネルキラメキ

牡6 54.0 大畑雅章 今津博之 愛知 439(-1) 2.17.5 大差 496.5 12
12 1 1

メイショウオオゼキ

セ11 54.0 加藤聡一 今津博之 愛知 479(+8) 2.19.8 大差 421.1 10

■払戻金

単勝7 860円 5番人気
複勝7 180円 5番人気
8 150円 3番人気
4 140円 2番人気
枠連複6 - 6 2,070円 10番人気
馬連複7 - 8 1,490円 9番人気
枠連単6 → 6 1,720円 9番人気
馬連単7 → 8 3,240円 18番人気
ワイド7 - 8 500円 9番人気
4 - 7 620円 14番人気
4 - 8 320円 3番人気
三連複4 - 7 - 8 2,400円 13番人気
三連単7 → 8 → 4 14,150円 72番人気

※レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合してください。


出走馬の最新ニュース

ウマニティの会員数:367,036人(05月05日現在)

ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。

調教
予想

【白山大賞典2021予想】連覇へ態勢整ったマスターフェンサー

【白山大賞典2021予想】連覇へ態勢整ったマスターフェンサー

22日(水)に行われる白山大賞典の出走馬(JRA所属馬限定)の追い切りについて、1頭ずつ考察していきます。予想の際にお役立てください。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

②ヴェンジェンス【B】
栗東坂路単走。前走函館戦後も在厩のまま調整されており、9月に入りピッチを上げている。9日に坂路で52秒9-12秒9をマークすると、最終追いは17日。自己ベストタイとなる51秒2-12秒6で駆け上がった。長期休養明けを叩かれて気配は上向きだが、初の地方ダートと2100mへの対応がカギとなりそうだ。

④スワーヴアラミス【B】
栗東坂路単走。短期放牧から9月上旬に帰厩し、9日にCウッドで3頭併せを消化。実質的な最終追いとなった16日のCウッドでは僚馬ステラヴェローチェと併せ馬。ラストはやや遅れてしまったが、これは相手が動いただけで心配はない。直前の20日にも坂路で軽めに乗られており、連勝中のデキを維持している。

⑥マスターフェンサー【B】
栗東Cウッド単走。8月下旬に帰厩し、9月に入り2日と8日にCウッドで併せ馬を消化。最終追い切りは18日のCウッド単走で、6ハロンから一杯に追われ順調そのもの。4つ目の地方交流重賞制覇となった前走と変わらぬ仕上がりであり、このレース連覇へ向けて態勢も整った。

⑦メイショウカズサ【B】
栗東坂路単走。この中間は在厩調整で1日の坂路から計時をスタート。8日には馬なりで52秒2-13秒3。最終追いは17日で、53秒7-12秒6を単走馬なりで乗られている。1週前に全体速めで直前ラスト1ハロン重視は2走前の重賞制覇時と同じパターン。いいデキでレースを迎えられそうだ。

【調教予想からの注目馬】
飛び抜けて良かった馬こそいなかったものの、4頭とも満足のいく調整過程であったといえる。そのなかで注目馬としてピックアップするなら、前走重賞勝ちのマスターフェンサースワーヴアラミスが甲乙つけがたいものの、最終追いの内容からマスターフェンサーを上位としたい。

<注目馬>
マスターフェンサー
データ
予想

【白山大賞典2021予想】スワーヴアラミス、マスターフェンサーの2頭が4項目で減点なし

【前走通過順】

2016年以降、3着以内に好走した15頭のうち11頭が前走で最初のコーナーを5番手以内で通過していた。非該当馬は勝ち馬に0頭、2着馬に2頭、3着馬に2頭。ダート2100mの長距離レースとはいえ、コーナーを6回もこなさなければならないことから、スタミナとともに先行力や器用さも兼ね備えている馬でないと勝ち負けまでは望みづらい。

減点対象馬
①メイショウオオゼキ、③エイシンレーザー、⑧ミューチャリー、⑨マイネルキラメキ、⑩ヒストリーメイカー

【前走人気】

2016年以降、3着以内に好走した15頭のうち7頭が前走で1番人気の支持を集めていた。非該当馬は勝ち馬に2頭、2着馬に2頭、3着馬に4頭。なお、前走6番人気以下だった馬の連対例はなく、前走2~5番人気で勝利した2頭はともにダートグレード競走に出走していた。

減点対象馬
①メイショウオオゼキ、②ヴェンジェンス、③エイシンレーザー、⑤ティモシーブルー、⑧ミューチャリー、⑨マイネルキラメキ、⑩ヒストリーメイカー、⑫ニーマルサンデー

【前走着順】

2016年以降、3着以内に好走した15頭のうち10頭が前走1・2着で入線しており、非該当馬は勝ち馬に1頭、2着馬に1頭、3着馬に3頭。前走3着以下ながら連対した2頭は、どちらもJRAのダートグレード競走で1番人気に推されていたほどの馬だったことは気に留めておきたい。

減点対象馬
①メイショウオオゼキ、②ヴェンジェンス、③エイシンレーザー、⑤ティモシーブルー、⑦メイショウカズサ、⑧ミューチャリー、⑨マイネルキラメキ、⑩ヒストリーメイカー

【前走場所】

2016年以降、3着以内に好走した15頭のうち9頭が前走でJRAの主催するレースに出走していた。非該当馬は勝ち馬に2頭、2着馬に2頭、3着馬に2頭。非該当馬のうち前走が地方ダートグレード競走または南関東の4競馬場でもなかった馬は好走例がなく、静観が妥当となっている。

減点対象馬
①メイショウオオゼキ、③エイシンレーザー、⑤ティモシーブルー、⑨マイネルキラメキ、⑪トップロイヤル、⑫ニーマルサンデー

【データ予想からの注目馬】
上記4項目で減点がないのは④スワーヴアラミス、⑥マスターフェンサーの2頭。これに減点1つで⑦メイショウカズサ、⑪トップロイヤルが続く。過去の傾向から58kg以上の負担重量を背負わされる実績馬は過信しづらいため、ここでは④スワーヴアラミスをトップ評価としたい。

■注目馬
スワーヴアラミス ⑥マスターフェンサー ⑦メイショウカズサ ⑪トップロイヤル
血統
予想

【白山大賞典2021予想】昨年はハーツクライの直系が上位を独占

【白山大賞典2021予想】昨年はハーツクライの直系が上位を独占

2016年以降、3着以内に好走した種牡馬の大まかな系統は、サンデーサイレンス系が11頭、A.P. Indy系が2頭、Mr. Prospector系が2頭となっている。サンデーサイレンス系種牡馬の産駒が毎年2頭以上3着以内に好走する活躍を見せており、昨年においては1着マスターフェンサー(父ジャスタウェイ)、2着ロードレガリス(父ハーツクライ)、3着ロードゴラッソ(父ハーツクライ)とハーツクライの直系が上位を独占していた。

また、直近4年は17年インカンテーション(2代母の父Polish Precedent)、18&19年グリム(母の父シャーディー)、20年マスターフェンサー(3代母の父Chief's Crown)と母系にDanzig血脈を保持する馬が勝ち馬となっていることも気に留めておきたい。


マスターフェンサーは、父ジャスタウェイ×母セクシーザムライ(母の父Deputy Minister)。昨年のマーキュリーカップでダートグレード競走初制覇を飾ると、勢いそのままに白山大賞典、名古屋グランプリと3連勝。一方で、今年は年明けに予定していた川崎記念を外傷の影響で回避すると、その後もダイオライト記念、平安Sと不本意な結果が続いてしまっていた。復活を期して出走した前走マーキュリーカップでは58kgを背負いながら後続に2馬身差をつける快勝。長丁場のレースは最も得意とするところでもあるので、立て直しに成功したいまの状態であれば、白山大賞典2連覇にも期待が持てそうだ。

スワーヴアラミスは、父ハーツクライ×母ベイトゥベイ(母の父Sligo Bay)。今年の大沼Sで59kgの酷量を背負いながら2着と復調の気配を見せると、その後はマリーンS、エルムSと2連勝を達成。北海道開催を得意としていることから、いまの季節とも相性がいいのだろう。本馬は好相性を示すハーツクライの直仔となるが、長距離を得意とする父の産駒らしいスタミナがあり、最後までしぶとく脚を使う勝負根性にも目を見張るものがある。なかなかに癖の強いタイプでもあるので、本馬のことを熟知している松田大作騎手が引き続き手綱を取ることも心強い。

【血統予想からの注目馬】
マスターフェンサー ④スワーヴアラミス
攻略
コラム

【山崎エリカのダートグレード攻略】~白山大賞典2021年~

 本州日本海側および北陸地方唯一の競馬場、金沢で行われる白山大賞典。このレースは、ブリーダーズゴールドカップが牡馬混合のGⅡで行われていた頃は、同レースの3着以内馬が活躍していた。2008年-2013年までの5年間を見ても【2・2・4・0】という成績。2009年のアドマイヤスバル、2011年のシビルウォーなどの優勝馬を始め、2008年にヤマトマリオン、2013年にハタノヴァンクールが2着に好走するなどとにかく活躍が目立ち、その次走のJBC本番で穴を開けたこともあった。

 しかし、ブリーダーズゴールドカップが牝馬限定GⅢになってからは、以前ほど実績馬が集わなくなり、交流重賞に新規参戦の新興勢力が活躍している。近3走でJRAの距離1700m以上のダートグレードで連対していた馬の過去10年の成績は、【6・2・0・0】と連対率100%もある。

 1着の該当馬は、2012年のニホンピロアワーズ、2013年のエーシンモアオバー、2016年のケイティブレイブ、2017年のインカンテーション、2018年-2019年のグリム。2着の該当馬は、2018年のセンチュリオン、2019年のデルマルーヴルだ。出走してくれば信頼できる。

 また、前記のレースにはレパードSも含まれているが、同じ3歳重賞のジャパンダートダービー2着馬(1着馬は未出走)も活躍しており、過去10年の成績は【1・0・1・0】だ。1着の該当馬は2016年のケイティブレイブ、3着の該当馬は2010年のコスモファントムで、3歳馬は斤量52Kgで出走できる優位性がある。

 さらに近年の白山大賞典は、JBC本番よりもこの先の浦和記念名古屋グランプリへと繋がることが多く、過去10年の傾向としては、前年の名古屋グランプリで3着以内馬が活躍している。過去10年の成績は【2・3・2・0】。このうち3度はエーシンモアオバーの活躍によるものだが、それ以外でも2011年のシビルウォーが1着、2016年のアムールブリエが2着、2017年-2018年のカツゲキキトキトは2着、3着と活躍している。

 他では前走で大井の東京記念を3コーナー先頭だった馬も、過去10年で【0・2・0・0】と活躍。2014年のサミットストーン、2017年のカツゲキキトキトが連対している。他地区の地方馬が出走してくることはそう多くもないが、該当馬が出走していれば有力ということになる。

 さて、今度は穴馬を紹介。ダートグレードでの穴馬といえば地方馬だが、このレースで連対した地方馬は、地元のトップクラスが集う同年の百万石賞(ダ2300m)か東京記念(ダ2400m)で連対しているという共通項があった。2013年のナムラダイキチ、2014年のサミットストーン、2017年-2018年のカツゲキキトキト、さらに遡って2010年のジャングルスマイル、2006年のビッグドンが前記に該当する。

 ナムラダイキチ、ジャングルスマイル、ビッグドンは金沢のトップクラスが集う百万石賞の連対馬。サミットストーンやカツゲキキトキトは地方のトップクラスが集う東京記念の連対馬だ。ナムラダイキチのように何度も大差勝ちで連勝を重ねていたり、サミットストーンのようにダートグレードでの実績があると、このレースでも上位人気に支持される。

 しかし、前記条件を満たしながらも、勝ち方が地味だったり、ダートグレードの実績がないと人気になりにくい。カツゲキキトキトの過去2年ともに5番人気。ジャングルスマイルは5番人気、ビッグドンは7番人気だ。ただし、百万石賞は2016年より、距離2100mに変更。金沢は長距離番組が多いことが魅力だったが、それが少なくなったことで、ステイヤーが育たなくなってきているのも事実。近年、金沢勢の活躍が見られないのは、その影響もありそうだ。


 まとめるとこうなる!

 ●本命候補
 ・近3走でJRAの1700m以上のダートグレードで連対していた馬。
 ・同年のジャパンダートダービーの連対馬。
 ・前年の名古屋グランプリで3着以内馬。
 ・前走東京記念に出走し、3コーナー先頭だった馬。


 ●穴馬候補
 ・距離2300m~2400mの同年の地方馬限定の古馬重賞の連対馬。
  (現在は、東京記念が該当)

ウマニティの会員数:367,036人(05月05日現在)

ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。

ステップ
レース

【白山大賞典2021予想】前哨戦での各馬のパフォーマンスは?

2021年8月8日() 函館/ダ1700m 14頭
天候:曇  馬場:
エルムステークス2021
着順 馬番 馬名 騎手 所属 タイム 着差 オッズ 人気 上3F
1 4 スワーヴアラミス 松田大作 栗東 1.44.5 9.3 4 37.6
2 13 オメガレインボー 横山和生 栗東 1.44.6 1/2 16.6 7 37.4
3 11 ロードブレス 坂井瑠星 栗東 1.44.8 1 1/4 29.2 11 37.4
4 6 ウェスタールンド 藤岡佑介 栗東 1.44.9 1/2 8.2 3 37.0
5 10 レピアーウィット 横山武史 美浦 1.45.0 3/4 9.4 5 38.4
2021年7月20日(火) 盛岡/ダ2000m 13頭
天候:晴  馬場:
マーキュリーカップ2021
着順 馬番 馬名 騎手 所属 タイム 着差 オッズ 人気 上3F
1 2 マスターフェンサー 松山弘平 JRA 2.05.7 5.8 4 38.0
2 3 バンクオブクラウズ 大野拓弥 JRA 2.06.0 2.5 1 38.0
3 9 ヒストリーメイカー 藤岡佑介 JRA 2.07.6 10 2.7 2 38.8
4 11 デルマルーヴル 岩田康誠 JRA 2.07.8 5.5 3 39.4
5 7 ラストマン 菅原明良 JRA 2.07.8 クビ 17.6 5 38.5
過去10年
の結果

【白山大賞典2021予想】過去のレース結果をチェック!

2020年9月29日(火) 金沢/ダート2100m
天候:晴  馬場:稍重
白山大賞典2020
着順 馬番 馬名 騎手 所属 タイム 着差 オッズ 人気 上3F
1 11 マスターフェンサー 川田将雅 JRA 2.13.6 2.5 1 37.8
2 5 ロードレガリス 武豊 JRA 2.13.7 クビ 2.8 2 38.2
3 3 ロードゴラッソ 藤岡佑介 JRA 2.14.1 8.4 4 37.3
4 8 ヒストリーメイカー 畑端省吾 JRA 2.14.7 18.0 5 38.6
5 6 リンノレジェンド 吉原寛人 北海道 2.14.9 11/2 33.8 6 39.5
2019年10月1日(火) 金沢/ダート2100m
天候:晴  馬場:
白山大賞典2019
着順 馬番 馬名 騎手 所属 タイム 着差 オッズ 人気 上3F
1 10 グリム 濱中俊 JRA 2.15.9 2.1 1 38.9
2 4 デルマルーヴル 吉原寛人 JRA 2.16.0 クビ 2.8 2 38.6
3 6 ノーヴァレンダ 和田竜二 JRA 2.16.1 3/4 19.0 5 39.3
4 8 テルペリオン 松若風馬 JRA 2.16.4 11/2 6.8 4 38.8
5 1 ティモシーブルー 畑中信司 金沢 2.17.2 227.4 7 39.2
2018年10月2日(火) 金沢/ダート2100m
天候:晴  馬場:稍重
白山大賞典2018
着順 馬番 馬名 騎手 所属 タイム 着差 オッズ 人気 上3F
1 11 グリム 内田博幸 JRA 2.11.4 レコード 3.5 2 38.3
2 8 センチュリオン 大野拓弥 JRA 2.12.5 6.6 4 38.1
3 5 カツゲキキトキト 大畑雅章 愛知 2.12.8 11/2 18.4 5 38.8
4 10 マイネルバサラ 柴田大知 JRA 2.13.4 29.0 6 40.3
5 2 マイネルリボーン 青柳正義 金沢 2.14.0 699.2 10 38.1
歴史と
概要

【白山大賞典2021予想】レースの歴史や競走条件、歴代優勝馬は?

【白山大賞典2021予想】レースの歴史や競走条件、歴代優勝馬は?

競走名は石川県と岐阜県にまたがる白山に由来。過去の勝ち馬にはイングランディーレにタイムパラドックス、スマートファルコン、ニホンピロアワーズ、ケイティブレイブなど、のちにG1・Jpn1を制する馬たちが名を連ねており、出世レースとしても名高いダートグレード競走だ。地元の金沢所属馬もエイシンクリバーン、ビッグドン、ジャングルスマイル、ナムラダイキチがJRA所属馬を相手に2着と善戦。リピーターの活躍も目立つ傾向にあり、2018年に従来のコースレコードを1秒1更新したグリムは翌2019年も勝利し、2連覇を果たしている。

白山大賞典特集 バックナンバー

2024ダートグレード競走

トップへ