地方競馬ニュース

【岩手競馬重賞みどころ】第48回金杯(M2)

 0   0   317
シェアする  x facebook LINEで送る
【岩手競馬重賞みどころ】第48回金杯(M2)

金杯(M2)
水沢競馬場・ダート1600m
12月30日(土)15:35発走

金杯の創設は1975年。当初はアラブ2歳重賞でしたが、2000年に一度サラブレッド2歳重賞で実施。翌年から3歳サラブレッド重賞へ移行。2005年から再び2歳シーズンの重賞へ移行し、年明け1月第1週に実施されましたが、今年は開催日程の変更により12月30日。金杯が年内に行われるのは1993年、第20回(当時はアラブ2歳重賞)以来のことです。

【注目馬情報】
セイバイラック 牝2歳 板垣吉則きゅう舎・水沢
デビュー4戦まで芝路線を歩みましたが、5戦目の芝からダート変更の1600m戦を8馬身差で圧勝。初勝利を初ダートで飾りました。続く牝馬交流・プリンセスカップでは岩手最先着4着。前々走は3着止まりでしたが、重賞・寒菊賞2着で軌道修正。最内1番枠がネックですが、うまく馬群をさばいて重賞初制覇にまい進します。

マルーントリック 牝2歳 佐藤祐司きゅう舎・水沢
兄は岩手競馬で一時代を築いたエンパイアペガサス。北海道2勝2着2回から転入して2着、3着。安定した取り口を披露しています。課題は最後の詰めですが、重賞・寒菊賞セイバイラックとは0秒2差3着。今回、優勝したレッドオパールが不在なら、逆転首位の可能性は十分あります。

ドリームキャッチ 牝2歳 佐藤祐司きゅう舎・水沢
デビュー3戦目の門別1200m戦を勝ちあがり、牝馬重賞・フローラカップへの挑戦経験もあります。転入初戦は3番人気でしたが、鮮やかな直線抜け出しを決めて快勝。好発進を決めました。その後は金杯に照準をピタリと合わせて態勢万全。牝馬ながら馬格に恵まれ、2連勝を重賞制覇で飾るか注目が集まります。

リトルカリッジ 牝2歳 菅原右吉きゅう舎・水沢
デビュー2連勝から重賞・若鮎賞に駒を進めましたが、芝が合わず8着。ダートに戻って重賞・ビギナーズカップで2着に巻き返しました。約2ヵ月の休養明け2戦目の前回快勝。差しに転じて価値ある勝利をあげました。

ミヤギシリウス 牝2歳 畠山信一きゅう舎・水沢
デビュー戦の芝1000mは4着でしたが、2戦目の水沢1300mを圧勝。以降もネクストスター盛岡4着、若駒賞2着と重賞でも好走しました。前走は3着でしたが、0秒1差なら巻き返し必至。

サクラトップキッド 牡2歳 伊藤和忍きゅう舎・水沢
デビュー2連勝を飾り、交流・南部駒賞でも5着に善戦。重賞・寒菊賞で1番人気に支持されましたが、追走に手こずって4着。小回り水沢コース克服がカギを握りますが、コース2度目で変わり身を見込めそうです。

文:松尾康司

(岩手競馬プレスリリースより)

この記事はいかがでしたか?
ナイス  (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメント投稿

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

競馬関連ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース