nige|雲取賞 - 2023年2月23日大井11R|地方競馬予想のウマニティ

VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

4点  0

 

nige大井11Rの予想

勝負予想

VIP会員:700G 一般会員:1400G

1万

289




予想印 馬名 オッズ 性齢 重量 騎手 一言コメント
1 7 8 ヒーローコール 1.5 牡3 57.0 森泰斗 距離課題もパフォーマンスを上げ続け
2 2 2 マンダリンヒーロー 3.2 牡3 57.0 矢野貴之 伸びしろは感じるが時計が平凡で
3 6 6 × トワシュトラール 27.1 牡3 56.0 達城龍次 距離延長と外回りがプラスになる可能性
4 1 1 タイガーチャージ 7.8 牡3 56.0 笹川翼 移籍初戦で勝ち切ったことを評価
5 4 4 リアルガー 44.6 牡3 55.0 御神本訓
6 5 5 グロリオサ 20.5 牡3 55.0 和田譲治
7 3 3 ナイトオブバンド 52.3 牡3 57.0 山崎誠士
8 7 7 ウインドフレイバー 44.1 牡3 57.0 町田直希 前走は大失敗騎乗
9 8 9 キャッスルバジオウ 155.6 牡3 55.0 西啓太
10 8 10 エスプリボクチャン 40.6 牡3 55.0 藤田凌
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
3連単 通常 8 - 1 - 2 1,000円
8 - 2 - 1 800円
フォーメーション 8 -
12 -
67
8 - 2 - 6 2,050円 的中!
各500円
8 -
67 -
1267
各200円
合計 12通り 5,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 10,250円 5,250円 205%

nigeのコメント

【木曜勝負R:全馬評価あり】パフォーマンスを上げている走りを評価!


<予想>

◎:ヒーローコール
距離課題もパフォーマンスを上げ続け

○:タイガーチャージ
移籍初戦で勝ち切ったことを評価

▲:マンダリンヒーロー
伸びしろは感じるが時計が平凡で

△:ウインドフレイバー
前走は大失敗騎乗

☆:トワシュトラール
距離延長と外回りがプラスになる可能性




<展開>

ヒーローコールが出たなりでハナを取れそうだが、エスプリボクチャンがハナを取りに来たらヒーローコールは譲って2番手。
この2頭に続いて、タイガーチャージ、マンダリンヒーロー、トワシュトラール、ウインドフレイバーあたりが追走。

エスプリボクチャン、ヒーローコールどちらも未知の距離なので、競ってペースは上げたくない。隊列が決まったらペースが落ち着いて、やや遅めの流れを想定。



<予想詳細>

本命は、ヒーローコール

前走の全日本2歳優駿は、内から出鞭を入れて出して行ったが、外の馬が速くて好位内の6番手から追走。向正面で追走が忙しそうだったが、離されずについて行って直線へ。直線で内で粘って失速してきた1頭を交わして0.9秒差4着。

中央馬相手に負けてしまったが、初めての1600m&好位内でもまれる競馬になっても自己ベストと言えるパフォーマンスで走っている。あの時点での力を出し切って好内容だった。


今回は、1800mになるのが未知の不安材料。

この点は、このメンバーで想定する展開なら大丈夫と判断した。大井外回り1800mでこのメンバーなら、ペースがあまり上がらず、コーナーごとにしっかり緩む可能性が高い。1600mのパフォーマンスが出走メンバーの中では抜けているので、1600mがベストだったとして少しパフォーマンスを落としたとしても勝てていい。

あと、血統的にも父ホッコータルマエ、母父ティンバーカントリー、母の産駒実績(中央1800~2000mの好走)などから、1800mになることで大きくパフォーマンスが落ちる可能性も低い。

想定外にハイペースになったり、1800mがサッパリとかでなければ勝てると考えているので頭固定で勝負する。




対抗は、タイガーチャージ

前走の白鳥特別は、内枠から無理せずに好位を取って2番手から追走。向正面に入ってすぐに外からサベージが進出してきたが、抵抗せずに前に行かせて外に切り替えて3番手で3コーナーへ。

4コーナーで楽な手応えで先頭に出て、内で抵抗したサベージと直線で追い比べ。直線で一旦内から半馬身くらい前に出られたが、差し返して勝利。

着差は頭差だったが、使われながらパフォーマンスを上げてきているサベージ相手に、門別から移籍初戦で勝ち切ったことは評価できる。


今回は、環境慣れと2か月ぶりを使っての良化が期待できる。

能力的には、門別での3走前サンライズカップでは、リアルガーに先着されての4着。そこから相手強化だったJBC2歳優駿で10番人気5着に好走。強い相手と戦うことでパフォーマンスを上げている。

ヒカリオーソ(父フリオーソ)の半弟で、父がミッキーロケット(18年宝塚記念)なので、もっと距離が伸びても良さそうな血統。東京ダービーまで考えると、1800m対応済みで本命馬より距離の不安は感じない。今後の成長と距離適性からいい勝負に持ち込める可能性を感じる1頭。

でも、現時点のパフォーマンスだとヒーローコールの方が上で、大井1800mでやや緩めの展開が想定されるので差し切るまで持っていくのは難しいと考えて対抗とした。




単穴は、マンダリンヒーロー

前走のハイセイコー記念は、少し出遅れて中団の外から追走。ペースが上がらなかったので向正面の残り1000mで外から一気に進出。先頭に並びかけるくらいまで動いて全体がペースアップ。2番手のまま直線に入って、粘るポリゴンウェイヴを交わしてクビ差で勝利。

2着ポリゴンウェイヴは、前に行って持続力を活かしたいタイプ。溜め逃げをして長所を活かしきれていなかったとはいえ、ポリゴンウェイヴの脚が止まっていないところを差したのは好内容(ラスト3F12.8 - 12.9 - 12.6)。


今回は、時計面の対応が課題。

4戦無敗だが、どのレースも時計が平凡。勝ち馬は相手を選べないが、時計が出ていた馬場を考えると物足りない時計ばかり。前走は最後が加速ラップなので時計は縮められるとは思うが不安材料になる。

大井1800mの対応については、大井1200m・1400mで緩急がある流れに対応して、前走のまだ余裕のある内容から距離延長での大井外回りには対応できると考えている。

まだ伸びしろは感じるが、人気までのパフォーマンスを見せていない。今の走りだと素質を考えても3番手評価まで。




4番手は、ウインドフレイバー

前走のニューイヤーCは、最内で外から被されて中団やや後ろの最内で追走。
向正面で最内から位置を上げたが、前の馬の手応えが悪くて3~4コーナーで待たされてしまった。直線に入っても内が空かなかったので、仕方なく外に切り替えて伸びてきたが4着まで。

完全に進路取りをミスしたレース。シンプルに下げて外から進出していたら、楽に3着どころか、上位2頭に迫られた可能性はあった。1.1秒差4着と見た目は悪いが、実際はもっといい内容で走れている。


今回は、1800mの距離延長が未知の不安。

走りからもう少し距離が伸びても対応できると感じるが、1400m寄りの適性が活きる川崎1500mまでしか経験がない。

血統的にも、母の産駒が父の影響を大きくでているので(父ロージズインメイで1800mのレパードSを勝ったローズプリンスダム、父キンシャサノキセキで全4勝を中山1200mで勝つベイビーボス)、父マクフィだと1800mまでなると少し不安。

緩急がある流れは川崎で適性の高さを見せているので、ペースがあまり上がらないことで距離に対応できたら馬券圏内争いに加われていい。




5番手は、トワシュトラール

前走は、好位外の3番手から追走。3コーナーに入る所で前の2頭の外から並びかけて行って、4コーナーで先頭。追い出しを待ってエスプリボクチャンと並走になったが、追い出すと差を広げて2.1/2馬身差完勝。

2走前は先に先頭に出てふわっとした感じになって負けてしまったが、外から目標にしてしっかり勝ち切った。


今回は、距離延長と外回りに替わることがプラスになることを警戒しての押さえ。

1800mになると追走が楽になるし、外回りの緩急のある流れも4走前の1400mで対応済み(ラスト3F12.7 - 12.0 - 13.2)。好位で流れに乗ったら案外残っているという可能性はある。

ハイセイコー記念4着馬で、その後にパフォーマンスを上げてきている。相手に押さえておきたい。




※以下は、買わない馬の評価。

ナイトオブバンド
前走は中央競馬のジュニアC(芝中山1600m)に挑戦して、好位集団で追走。残り600mからついて行くのが精一杯で直線で大きく失速。完全に時計の速さに対応できなかった。

今回は、ダートに戻るのはいいが相手が強い。船橋で3連勝した後に若武者賞でヒーローコールに2.8秒差5着に完敗。この完敗があって、他地区の重賞を使って、2走前に芝の適性を見せたことで前走の中央挑戦があった。この相手だと明らかにパフォーマンスが見劣る。洲場を使った時期に「実は大きく成長していました」とかがなければ厳しい。



リアルガー
前走は、門別から移籍初戦の大井1600m。中団やや後ろから追走して、向正面中盤から徐々に進出。4番手で直線に入ったが、そこから伸びきれずに1.0秒差4着。門別から移籍初戦で、少し距離不足の1600mではあったが案外の内容。

今回は、使っての良化と距離延長はプラス。ただ、このプラスだけで相手強化に対応できるかは疑問。門別時代は、サンライズカップ0.7秒差3着、サッポロクラシックカップ1.6秒差4着、ブリーダーズゴールドジュニアカップ1.5秒差5着など、重賞で掲示板に載るくらい走れていた。でも、ベルピット・オーマイグッネスのトップクラスとは差が大きかった。そこから成長を感じられない。良化はしてくると思うが、馬券圏内まで持ってくるのは厳しいと考えて消し。



グロリオサ
前走の平和賞は、大外からじわっと出して一団の中団外から追走。少し位置を上げて3コーナーに入って、直線で外へ。そこからじわじわ差を縮めて、混戦の2着争いに加わっての3着。

素質は門別時代から評価されていたが、感冒や跛行で順調に使えない中でサッポロクラシックカップ3着。ただ、前の2頭には離された1.5秒差(リアルガーに0.1秒先着)。前走の平和賞もレースレベルが低かった。セイカメテオポリスの半弟なので、成長してくる可能性はあるが、門別から移籍初戦の休み明けでは手が出ない。様子見。



キャッスルバジオウ
すでに14戦走っていて、2着2回3着1回。このメンバー相手に上位争いできる走りは一度も見せていない。



エスプリボクチャン
前走は、2番手から追走。外からトワシュトラールがプレッシャーをかけてきたので、押し出されて先頭。並走で直線に入ったが、トワシュトラールが追い出したら差を広げられて2.1/2馬身差2着。

大井内回り1600mしか走っていないので、外回り1800mになることが課題。持続力が活きる内回り1600mの中でも、上がりがかからないと勝てていない。勝った2戦は上がり3F39.7秒、40.4秒。負けた4戦は、上がり38.3~39.6秒。このレース内容から、コーナーで緩んで再加速する流れになる外回りになることがプラスになるとは思えない。

結果を出している内回りでもトワシュトラールに負けているので、この相手の外回りだと厳しい。未知の条件ではあるが、適性が合わない可能性が高いと考えて消し。

払戻金

単勝 8 150円 1番人気
複勝 8 100円 1番人気
2 110円 2番人気
6 220円 5番人気
枠連複 2 - 7 200円 1番人気
馬連複 2 - 8 200円 1番人気
枠連単 7 - 2 320円 1番人気
馬連単 8 - 2 320円 1番人気
ワイド 2 - 8 140円 1番人気
6 - 8 410円 5番人気
2 - 6 540円 7番人気
三連複 2 - 6 - 8 910円 3番人気
三連単 8 - 2 - 6 2,050円 5番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 想定払戻
合計 0 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 10,250円 5,250円 205%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。