nige|金盃 - 2021年2月17日大井11R|地方競馬予想のウマニティ

VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

5点  0

 

nige大井11Rの予想

勝負予想

VIP会員:500G 一般会員:1000G

01




予想印 馬名 オッズ 性齢 重量 騎手 一言コメント
1 2 3 マンガン 4.7 牡4 56.0 吉原寛人 距離延長で持続力が活きる可能性
2 3 5 トーセンブル 17.2 牡6 56.0 本田正重
3 6 11 サウンドトゥルー 2.1 セ11 57.0 森泰斗 現状のベスト条件
4 5 9 シュプレノン 9.6 セ6 54.0 笠野雄大
5 5 8 ハセノパイロ 204.9 牡6 56.0 町田直希
6 1 1 サブノクロヒョウ 33.2 牡8 56.0 矢野貴之
7 8 15 ノンコノユメ 5.6 セ9 56.0 真島大輔 距離に対応できればあっさりも
8 4 6 × マイネルアンファン 22.8 牡6 54.0 和田譲治 前走は伸びない内で自滅騎乗
9 2 2 ハルディネロ 24.7 牡5 56.0 笹川翼
10 3 4 チェスナットコート 200.3 牡7 56.0 左海誠二
11 4 7 ストライクイーグル 12.9 牡8 57.0 御神本訓 やや距離が長いが被されずに走らせれば
12 6 10 フレアリングダイヤ 81.2 牡6 54.0 有年淳
13 7 12 ナムラアラシ 80.4 牡8 56.0 本橋孝太
14 8 14 × テルペリオン 363.9 牡7 56.0 達城龍次 条件はいいので騎乗次第
15 7 13 アルーリングトーン 644.6 セ9 52.0 石川駿介
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
3連単 1着ながし 11 -
3715
各500円
フォーメーション 11 -
3715 -
614
各100円
11 -
614 -
3671415
各100円
15 -
11 -
37
各200円
15 -
11 -
614
各100円
合計 24通り 5,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 0円 -5,000円 0%

nigeのコメント

【水曜勝負R:全馬評価あり】この条件なら弱点が出ないので期待できる!



<予想>

◎:サウンドトゥルー
現状のベスト条件

○:ノンコノユメ
距離に対応できればあっさりも

▲:マンガン
距離延長で持続力が活きる可能性

△:ストライクイーグル
やや距離が長いが被されずに走らせれば

☆:テルペリオン
条件はいいので騎乗次第

注:マイネルアンファン
前走は伸びない内で自滅騎乗




<展開>

逃げたいのは、ハルディネロ。
それに続いて、サブノクロヒョウ、ストライクイーグル、テルペリオン、シュプレノンあたりが好位へ。

ハルディネロは距離不安があるので、前半は淡々とした流れ。2周目向正面から徐々にペースが上がる流れを想定。



<予想詳細>

本命は、サウンドトゥルー

前走の報知オールスターCは、押して位置を取りに行って中団やや前の内から追走。
3~4コーナーで内から4番手まで上がって、直線でタービランスを追ったが外からマンガンに差されて3着。

森騎手が位置を取って、ロスなく走らせてできることはしたと感じるレース。
川崎は中央のピーク時でも、勝ち切れていないコース。小回りでコーナーのきついコースだと長所の持続力が最大限に活きない。この結果は仕方ない。


今回は、現状のベスト条件の大井外回りの長距離戦。
追走スピードに衰えが出ているので、追走が楽になる長距離戦は道中で位置を上げられて、最後まで長く脚を使って結果を出している。
※去年勝った2勝は、金盃(大井2600m)、東京記念(大井2400m)。

陣営としても、SⅡで57㎏で走れる連覇中レースなので勝負度は高い。
この条件なら、距離に対応した際のノンコノユメ以外なら負けないと考えて本命に。



対抗は、ノンコノユメ

前走の東京大賞典は、少し出して行って中団内から追走。
勝負所で外から先に動かれて内で動けないまま直線へ。超スローペースの上がり2F勝負だったので、持続力を活かして長く脚を使うタイプなので追いかけるだけ。矢野騎手の作戦が完全に裏目に出たのに加え、合わない展開だったので凡走は仕方ない。

今回は、初めての2600mの距離対応が課題。
2000mまでは問題なく対応できているが、さらに600mになると未知数。

折り合い面は問題なく、サウンドトゥルー同様に追走スピードの脚がない馬なので、距離延長がプラスになる可能性はある。プラスにならないとしても2000mと同様のパフォーマンスで走れたら楽勝もある。

サウンドトゥルーに「逆転するなら、この馬」と考えての対抗。



単穴は、マンガン

前走の報知オールスターCは、軽く出して中団やや後ろの最内から追走。
直線で外に出してからいい脚で伸びてきて2着。

前半やや速い入りだったが、前が残れている流れ。結果が出ていないかった川崎での好内容は成長を感じる。


厳しいペースを持続力を活かして長く脚を使って差すので、ベストは船橋。
大井外回りになると東京ダービーのように展開の助けがあるのが理想。ただ、距離が2600mになることで距離的スタミナが問われるので、距離に対応できれば持続力を活かせていい条件。

レース展開的にも、サウンドトゥルーが早め先頭で前を掃除する形になるようなら、その恩恵は受けられる。
勝ち切るまではさらにパフォーマンスを上げてこないと難しいと感じるが、2着争いなら十分可能。



4番手は、ストライクイーグル

前走の報知オールスターCは、好位を取りに出して行ったが内の馬が速くて中団やや前の外から追走。
1周目ゴール前で外からじわっと位置を上げて5番手で2周目へ。4コーナーで3番手まで上がって直線に入ったが、そこから遅れて6着。

小回り不向きで、もまれたくない馬なので、川崎で力を出し切るのは難しかった。


今回は、大井外回り替わりは歓迎。
ただ、距離が少し長い。19年の東京記念(大井2400m)を勝っているが、時計的には普通。日本テレビ盃や浦和記念のパフォーマンスを考えると2000m前後が理想。

この距離なら好位外が取れていいので、もまれない位置でペースアップが遅い流れになったら残り目があってもいい。



5番手は、テルペリオン

3走前は、ハナを取ったが外から動いてきた馬に抵抗せずに譲って終了。
2走前は、1600mの内回りで忙しくて、さらに外枠だったのに馬群の中に入れて終了。
前走は、ハナを取りに行ったがカジノフォンテンに主張されて、外にも切り替えられずに逃げ馬の後ろで砂を被って終了。

移籍後は、馬の問題ではなく、騎手と使ったレース条件が問題。全く力が出せていない。

この馬は、逃げるか、好位外でもまれない位置で追走すれば、長く脚を使える。
この距離で外枠なら好位外が取れるはず。

レース条件はいいので、騎手が逃げるか、好位外でもまれない位置で走らせれば、一変があってもいい。騎手次第だが人気はないので押さえておく。



最後に、マイネルアンファン

前走は、どう見ても外伸びの馬場なのに内に入れて、さらに動けずに仕掛け遅れの4着。
2走前に外から早めに動いて押し切るレースをしているのに、何も考えていないとしか思えない自滅騎乗だった。


今回は、相手強化になるが斤量減の54㎏で、距離延長は面白い。
3走前の堺S(3勝クラス)で、平均ペースのロングスパート勝負で3着。1勝クラス・2勝クラスを勝っているレースも、後半減速ラップの持続力勝負。

2600mは初めてだが、2100mは勝っているので対応できる可能性はある。
距離に対応出来たら、サウンドトゥルーが早め先頭で前を掃除する形で浮上してくる可能性を考えて押さえておく。



※以下は、買わない馬の評価。

サブノクロヒョウ
前走は、得意のトライアル戦だったが、好位追走から早めに仕掛けた馬を追いかけて直線で失速。道中のペースが遅すぎたので、上がりの対応がきつくなった印象。ただ、負けすぎ感があるので、去年7~10月がかなり好調だった反動もあるのかと感じる。相手も揃っているし、距離も2600mまでなると長いので消し。



ハルディネロ
前走は、ファルコンウィングの速い仕掛けのロングスパートについて行けずに4着。逃げられそうなのはいいが、ベストパフォーマンスは1600m。ここまで距離が延びると、逃げられたところで我慢できる可能性は低い。素質に期待するしかない。



チェスナットコート
この馬なりにがんばっているが、現状の走りでは重賞は厳しい。4走前のように、かなりメンバーに恵まれないと掲示板も無理。



トーセンブル
前走の金盃トライアルは、長く脚を使って0.2秒差2着。この馬らしく、自分の脚はしっかり使ってきた。去年の3着馬だが1.9秒差。他馬が、どれだけ凡走してくれるかで着順が決まるので相手頼み。もう少し楽な相手は理想。



ハセノパイロ
前走は、超スローペースになってレースレベルがかなり下がった恩恵を受けて3着。あんなレースレベルにはならないし、2600mの距離も長いので消し。



シュプレノン
金盃トライアルで勝ったが、前半遅い流れからのロングスパート勝負。対応できるレースレベルになって持続力が活きた。今回は、相手強化なので前走の内容だと全く足りない。船橋・浦和向きで、騎手も大井は不安。レースレベルが上がって対応できるか、素質に期待するレース。



フレアリングダイヤ
去年の2着馬ではあるが、サウンドトゥルーが前を掃除してくれて、その恩恵を受けての1.6秒差。去年より状態が落ちて、相手も強化されたら厳しい。



ナムラアラシ
中央時代の走りを考えると好走していい相手だが、オークションにに出ての移籍初戦。今後に状態が上がってきたとしても、広いコースのハイペースで持続力を活かして結果を出してきた馬(阪神2000mがベスト)なので、地方のコースだとかなり展開の助けがないと長所を活かしきれないと感じる。しばらく様子見。



アルーリングトーン
なんで出走してきたのか謎。回ってくるだけ。

払戻金

単勝 3 470円 2番人気
複勝 3 150円 2番人気
5 230円 5番人気
11 120円 1番人気
枠連複 2 - 3 2,040円 9番人気
馬連複 3 - 5 2,600円 9番人気
枠連単 2 - 3 3,560円 15番人気
馬連単 3 - 5 4,220円 16番人気
ワイド 3 - 5 730円 10番人気
3 - 11 290円 1番人気
5 - 11 420円 4番人気
三連複 3 - 5 - 11 1,960円 4番人気
三連単 3 - 5 - 11 14,450円 38番人気
クチコミ募集中!
式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 想定払戻
合計 0 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 0円 -5,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。