nige|東京シンデレラマイル - 2020年12月30日大井10R|地方競馬予想のウマニティ

VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

4点  0

 

nige大井10Rの予想

勝負予想

VIP会員:500G 一般会員:1000G

1万

74




予想印 馬名 オッズ 性齢 重量 騎手 一言コメント
1 1 2 ダノンレジーナ 1.4 牝4 56.0 本橋孝太 スムーズに走れば上位に
2 3 6 マルカンセンサー 18.4 牝5 56.0 笹川翼 地方馬のみの牝馬限定なら
3 7 13 アクアリーブル 5.9 牝3 55.0 矢野貴之 叩き良化型の上昇に期待
4 6 11 ラインカリーナ 12.0 牝4 56.0 張田昂 進路取りを考えるとよく走っている
5 2 4 ペタルーダ 70.6 牝6 53.0 桑村真明
6 1 1 ロイヤルビクトリー 149.8 牝4 55.0 達城龍次
7 8 16 ルイドフィーネ 8.5 牝3 55.0 御神本訓
8 4 8 サンルイビル 442.4 牝5 55.0 和田譲治
9 6 12 ゼットパッション 433.5 牝4 55.0 山崎誠士
9 2 3 サルサレイア 31.0 牝4 56.0 西啓太
11 7 14 カラースキーム 12.8 牝3 52.0 本田正重
12 3 5 エースウィズ 458.6 牝6 53.0 川島正太
13 8 15 ナンヨーオボロヅキ 619.0 牝4 53.0 有年淳
14 5 9 レイチェルウーズ 85.4 牝3 55.0 藤本現暉
15 4 7 ポッドギル 128.4 牝4 56.0 今野忠成
除外 5 10 × サラーブ -- 牝5 56.0 森泰斗 好位で持続力を活かして

【注意】10サラーブの出走取消により、10を含む買い目は無効になっています。(枠連は場合によって無効)

式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
3連単 フォーメーション 213 -
213 -
611
各600円
213 -
611 -
213
2 - 6 - 13 5,730円 的中!
各300円
213 -
611 -
611
各200円
1着ながし 11 -
2613
各100円
合計 18通り 5,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 17,190円 12,190円 343%

nigeのコメント

※12/30 10:01 サラーブの取消に対応して予想・買い目を修正いたしました。ご了承ください。

【全馬評価あり】良化を期待できる条件で変わり身期待!



<予想>

◎:アクアリーブル
叩き良化型の上昇に期待

○:ダノンレジーナ
スムーズに走れば上位に

▲:ラインカリーナ
進路取りを考えるとよく走っている

△:マルカンセンサー
地方馬のみの牝馬限定なら



<展開>

逃げたいのは、カラースキーム。
それに続いて、ポッドギル、ラインカリーナ、アクアリーブル、ダノンレジーナあたりが追走。
ポッドギルが折り合えなくて前にからんで行くようなことをしなければ、平均ペースになることを想定。



<予想詳細>

本命は、アクアリーブル

前走のロジータ記念は、外からじわっと出して行って2番手から追走。
かなりのスローペースでもその位置でじっとして、2周目向正面でもあまりペースが上がらずに持ったまま外からルイドフィーネが来てからの仕掛け。
直線で相手の方がスピードに乗っていたので少し前に行かれて、そのまま2着。

ラスト3F13.1 - 14.2 - 11.9でペースが遅いのにコーナーで脚を溜めて、さらに相手が来るまで待っての仕掛け。
大井外回りで勝てるので瞬発力はそこそこあるが、前で長く脚を使う持続力が長所の馬。瞬発力だけの勝負に自分で持ち込んだのは完全に失敗。


今回の大井内回りは、ペースが流れて持続力が活きるので条件替わり歓迎。枠もやや外枠なら包まれる心配なく、好位外から追走して力は出せる。

あと、この馬はかなりの叩き良化型。
クラシック路線では、使って使って成長してきたので、見た目の成績の悪さから桜花賞・東京プリンセス賞はどちらも3番人気で勝利。
ロジータ記念の内容は、関東オークスと比べると全く走っていないレベルなので、まだまだ良化できる。

ダノンレジーナは強いが、前で持続力で押し切れる可能性はあると考えて期待する。



対抗は、ダノンレジーナ

前走のシンデレラマイルトライアルは、軽く出したらハナが取れたのでスローペースの逃げ。残り800mからペースが上がったが、楽な手応えで直線に入って少し差を広げてそのまま押し切って勝利。

このレースは、超スローペースで800m通過51.1秒。ダノンレジーナさんどうぞ勝ってくださいのレースで、ラスト4F12.3 - 12.4 - 12.3 - 12.3で走って勝利。
※同日4R「C2一二三」は、逃げ馬が2着になったレースで800m通過50.3秒。同日8R「C1四五」は、逃げた馬が勝ったレースで800m通過50.0秒。

唯でさえ強いのに、他の騎手が何もせずに展開も向いたら負けるわけがない。評価が上がるようなレースではない。


評価しているのは、JBCレディスクラシック4着の走り。
好位馬群の中でかなりもまれたレースになったが、直線で中央馬の加速にはついて行けなかったが最後までしぶとく粘っていた。

あと、3走前に負けたレースも好内容。コパノジャッキーの得意条件の大井内回りで、同じ上がりを使って1馬身差は負けて強しの内容。

瞬発力もあるが、前で持続力を活かす競馬で勝ってきた馬なので大井内回りは合う。内をロスなく走れる枠に入れたので、前をさばけさえすればあっさり勝っていい力はある。

対抗にしたのは、人気までの能力差はないと考えていることと、本命馬がパフォーマンスが良化できる要素の多さを考えての選択。



単穴は、ラインカリーナ

前走のクイーン賞は、スタートは良かったがサルサディオーネがハナを取りに来て、逃げ馬の後ろで追走。
3コーナー入る前のペースアップで少し遅れて、4コーナーで外に切り替えてから持続力でじわじわ盛り返して6着(3着サルサレイアとは0.2秒差)。



この馬は、逃げるか好位外で持続力を活かして好走するタイプ。

前走のように内で外に切り替えないでずっと走るのは、ロスなく走っているがこの馬にはマイナス。力が出し切れない進路取りで、あの着差なら逆によく走っている。


今回は、外枠に入ったのでカラースキームを前に行かせて、その外を取れる可能性がある。
アクアリーブルまで前に行かせたら位置取りが悪くなるが、(騎手が何も考えず、過去のレースも見ずに)内に入れたりしなければ、好位外で気分良く走ることができる。

基本割引の地方移籍初戦からひと叩きしての良化も期待できるので一変あっていい。



4番手は、マルカンセンサー

前走は、スタートで外によれたが、大外だったのでじわっと出して中団やや前の外から追走。
向正面で仕掛けを少し遅らせて最内に入れて、3~4コーナーロスなく走って直線でさばいて4着。

結果的に仕掛けを遅らせたことと内に入れたことがハマったが、船橋1600mがいい馬ではないので上出来の内容。


今年は馬券圏内が1戦だけだが、南関東で層の厚い中~長距離重賞と中央馬との地方交流重賞を中心に使っているので仕方ない結果。

大井外回りがベストではあるが、今年唯一の好走は大井1600mの隅田川オープン。
地方馬のみの牝馬限定なら、隅田川オープン3着と同じだけ走ったら馬券圏内があっていい。



※以下は、買わない馬の評価。

ロイヤルビクトリー
シンデレラマイルトライアルでは、有利な前にいたのに1.3秒差負け。完全に力負けの内容で、持ち時計も劣るので厳しい。



サルサレイア
前走のクイーン賞は、中央の実績を考えると51㎏は恵まれていたし、半姉サルサディオーネが速いペースで好位勢を掃除してくれた恩恵を受けて3着に好走。
シンデレラマイルトライアルは展開不向きではあったが、上がりの脚は1.1秒差前にいたダノンレジーナと同じ。前走の好走を見ると船橋のスパイラルカーブもプラスになったと感じるので、大井内回りだと前が止まるような展開でないと馬券圏内は厳しいと考えて消し。



ペタルーダ
前走は、展開不向きではあったが上がり上位でもなく1.1秒差で力負け。安定して自分の脚は使ってくるが、その安定した脚では力負けする相手なので厳しい。



エースウィズ
今年の好走は、2年前好調時に勝った金沢の読売レディス杯での2.0秒差負け3着だけ。大井では完敗続きで、内回り1600mは展開が向いても好走できていないので条件も厳しい。



ポッドギル
去年は逃げて前崩れを演出してしまったが、今年は好位から追走する走りができるようになっているので去年のようなことはないはず。ただ、スプリント路線で復調したので、1600mになっての折り合い・距離の不安はかなりある。



サンルイビル
去年は、トライアルで勝って、本番でも3着。好調だったが、今年はサッパリ。後方を回ってくるだけになっていて、去年とは別馬。去年よりメンバーレベルがかなり高いので、去年だけ走っても足りないので厳しい。



レイチェルウーズ
前走のJBCレディスクラシックは、東京プリンセス賞と同じくらい走って完敗。サッパリだったサルビアCからの良化は見れたが、成長は感じられない。
結果を出してきた1600m以下の距離になるのはプラスなので、距離短縮でどこまで変わってくるか。もう少し楽な相手なら変わり身に期待するのもありだが、相手が揃っているので良くても掲示板までと考えて消し。



ゼットパッション
近走は、後方を回ってくるだけで全くいいところがない。大井内回りの条件も合わないので厳しい。



カラースキーム
前走は、6ヶ月ぶりだったが休む前と同じで、逃げての勝利。ただ、51㎏の軽量での平均ペース逃げで時計は平凡。相手・条件に恵まれた感が強い。
これまでの走りだと足りない。一度使って過去最高の走りを見せれば馬券圏内があってもいいが、この相手に逃げて強敵の仕掛けを前で受けるのは厳しいので消し。



ナンヨーオボロヅキ
単純に南関東オープンレベルでは、牝馬限定でも能力的に厳しい。佐賀の走りが一番いいので、佐賀に移籍したら重賞でも面白いと思うが。



ルイドフィーネ
前走のロジータ記念は、逃げ馬の後ろの4番手から追走。3~4コーナーで前の2頭の外に切り替えて、追い出しを待ってくれたアクアリーブルより先に仕掛けて勝利。勝ちはしたがアクアリーブルが長所を殺して自滅したレースなので、内容的には戸塚記念4着の方がいい。
距離を伸ばしてパフォーマンスを上げたので、1600mに距離短縮は微妙。この距離・相手だと中団外くらいからの追走が濃厚。その位置からだと馬券圏内まで持ってくる脚を使うのは難しいと考えて消し。

払戻金

単勝 2 140円 1番人気
複勝 2 110円 1番人気
6 230円 6番人気
13 130円 2番人気
枠連複 1 - 3 1,110円 5番人気
馬連複 2 - 6 1,050円 5番人気
枠連単 1 - 3 1,160円 5番人気
馬連単 2 - 6 1,360円 5番人気
ワイド 2 - 6 330円 4番人気
2 - 13 170円 1番人気
6 - 13 930円 11番人気
三連複 2 - 6 - 13 1,580円 4番人気
三連単 2 - 6 - 13 5,730円 13番人気
クチコミ募集中!
式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 想定払戻
合計 0 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 17,190円 12,190円 343%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。