地方競馬ニュース

【浦和・プラチナカップ2024】地方競馬重賞展望 課題克服し、東京スプリント覇者ジャスティンが連勝を目指す

 0   0   682
シェアする  x facebook LINEで送る
【浦和・プラチナカップ2024】地方競馬重賞展望 課題克服し、東京スプリント覇者ジャスティンが連勝を目指す


プラチナカップ・レース概要】
浦和競馬場のダート1400m戦で争われる、3歳以上のオープン馬による重賞競走。2018年に前年まで準重賞として行われていたレースを格上げする形で創設された。創設時は7月に行われていたが、今年からは5月の施行となり、今年からJpn1に変更となったさきたま杯の前哨戦に位置付けられる。南関東における重賞格付けはS3。

プラチナカップ・検討のポイント】
東京スプリントを勝ったジャスティンが、相手関係からも中心視されることになりそうだが、不利とされるこのコースでの大外枠を引いてしまった点がポイント。付け入る隙ができただけに、金星を狙える馬探しが馬券検討の面からも面白そうだ。

プラチナカップ・出走馬概要】
ジャスティン
この馬が浦和の1400m戦に出走するのは昨年末のゴールドカップ以来で、当時も4着に敗れている。JRAに所属していた2020年のさきたま杯も5着で、続く東京盃を勝っていることからも明らかであるように、浦和の1400m戦はあまり得意な舞台とは言えない。
JRAでは新潟芝1600m戦での未勝利戦を勝ち、1勝クラス勝ちは中京芝1400m戦、2勝クラス勝ちはダート1400m戦だったように、距離に対する不安はないが、いずれも1ターン戦だったことから、コーナーを4回通過する浦和の1400m戦に課題あり、と考えるべきかもしれない。その意味でも、大外枠を引いてしまった今回は、距離ロスも気になるところ。絶好調の大井・坂井英光調教師と西啓太騎手のコンビが、この課題をどう克服するのか、注目したい。

ブルベアイリーデ
ジャスティンと同じ8歳で、元中央オープン馬という点でも共通しているだけに、最内枠を引いた点は興味深い。川崎に移籍後、勝ち星を挙げるまで3走を要したが、移籍の際にレース間隔が空いていた点を考えれば、前走の川崎・幸オープン勝ちでようやく本来の姿に戻ったとみるべきか。
野畑凌騎手に乗り替わった前走は逃げ切り勝ちだった。今回も同型馬がいないだけに、最内枠からレースの主導権を握ると、ジャスティンにとっても厄介な存在となりそうだ。

ツーシャドー
前走のしらさぎ賞を含め、浦和の1400m戦で4勝を挙げているコース巧者。今回は牡馬が相手という不安材料よりも、得意とするコースでの一戦の魅力のほうが大きい。今回も和田譲治騎手とのコンビで、2つ目の重賞タイトル獲得を狙う。

上記3頭以外では、前走で同じ浦和1400m戦を勝ったスマートセラヴィーが面白い。もちろん重賞実績から、アランバローズティーズダンクなども軽視は禁物だ。



この記事はいかがでしたか?
ナイス  (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメント投稿

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

競馬関連ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

最新注目レース

1位06/16 高知 高知優駿
2位06/16 高知 ファイナルレースC1−6記者選抜
3位06/16 水沢 東北優駿
4位06/17 浦和 円良田湖(つぶらだこ)特別B2三B3一
5位06/19 浦和 さきたま杯
6位06/17 名古屋 伊佐木(いさき)特別A3特別
7位06/16 佐賀 佐賀がばいスプリント
8位06/17 名古屋 四谷の千枚田(よつやのせんまいだ)特別C
9位06/17 浦和 雲取山(くもとりやま)特別C1選抜馬ア
10位06/17 名古屋 みよし特別A4特別

最新注目競走馬

1位シャマル
2位レモンポップ
3位イグナイター
4位タガノビューティー
5位サンライズホーク
6位バスラットレオン
7位オメガレインボー
8位アマネラクーン
9位アランバローズ
10位プリフロオールイン

最新注目騎手

1位千野稜真浦和
2位宮下瞳愛知
3位吉原寛人金沢
4位郷間勇太高知
5位澤田龍哉船橋
6位岡部誠愛知
7位畑中信司高知
8位和田譲治大井
9位笹川翼大井
10位宮川実高知

最新注目調教師

1位小久保智浦和
2位宮川浩一高知
3位塚田隆男愛知
4位打越勇児高知
5位箕輪武浦和
6位薮口一麻浦和
7位佐藤裕太船橋
8位今津博之愛知
9位佐藤雅彦岩手
10位目迫大輔高知