nige|アフター5スター賞 - 2019年8月28日大井11R|地方競馬予想のウマニティ

VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

2点  0

 

nige大井11Rの予想

勝負予想

VIP会員:500G 一般会員:1000G

1万

11




予想印 馬名 オッズ 性齢 重量 騎手 一言コメント
1 4 7 キタサンミカヅキ 1.8 牡9 59.0 森泰斗 この条件なら普通に走れば
2 2 4 キャンドルグラス 18.6 牡5 57.0 赤岡修次 去年も休み明けで好走したレース
3 1 2 サブノジュニア 5.4 牡5 57.0 矢野貴之 距離短縮の大井1200mはベスト
4 5 10 アピア 4.7 セ8 58.0 御神本訓 やや距離は長いが馬券圏内なら
5 8 16 ヨンカー 36.1 セ6 57.0 吉原寛人
6 6 11 ワンパーセント 30.0 牡6 57.0 笹川翼
7 3 5 タマノシュタルク 28.3 牡5 55.0 本田正重
8 5 9 クルセイズスピリツ 50.5 牡4 57.0 山崎誠士
9 3 6 アドマイヤゴッド 138.1 牡7 57.0 藤本現暉
10 6 12 ジョーストリクトリ 39.8 牡5 57.0 岡部誠
11 7 14 レベルスリー 39.9 牡4 55.0 左海誠二
12 1 1 ナガタブラック 15.6 牡3 55.0 伊藤裕人
13 8 15 コンサートドーレ 345.9 牡5 55.0 達城龍次
14 4 8 ゴーディー 395.1 牡11 57.0 安藤洋一
15 7 13 ストロングハート 62.8 牝4 55.0 的場文男
16 2 3 ウェイトアンドシー 272.8 セ8 57.0 今野忠成
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
馬連 通常 2 - 7 2,000円
3連単 1着ながし 7 -
2410
7 - 4 - 2 7,110円 的中!
各500円
合計 7通り 5,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 35,550円 30,550円 711%

nigeのコメント

全馬評価あり:この条件は賞金を稼いでおきたいレース!



<展開>

ハナ争いは、クルセイズスピリツ、アピア。
それに続いて、ナガタブラック、キャンドルグラス、キタサンミカヅキ、ヨンカーあたりが追走。

アピアは、距離不安があるのでクルセイズスピリツの外で折り合い重視が濃厚。
平均ペースを想定。



<予想>

◎:キタサンミカヅキ
この条件なら普通に走れば

○:サブノジュニア
距離短縮の大井1200mはベスト

▲:アピア
やや距離は長いが馬券圏内なら

△:キャンドルグラス
去年も休み明けで好走したレース



<詳細予想>

本命は、キタサンミカヅキ

前走は、内枠から出して行って好位外の4番手から追走。
向正面の中盤から進出を開始して、4コーナーで2番手まで上がって前のノブワイルドを追いかけたが、なかなか差が縮まらずに2着。

負けはしたが、ノブワイルドが自身のベスト条件で最高の走りをしたので、この馬の内容は悪くない。


あと、前走はJBCスプリントに向けて4走前のレース。
去年もさきたま杯から少し休んで、プラチナC→アフター5スター賞→東京盃→JBCスプリントのローテ。

今年も同じになるはずで、大目標前に賞金をしっかり稼いでおきたいのがベストの大井1200mで行われる今回(アフター5スター賞)と次走(東京盃)。

今年も東京スプリントを勝ったように、大井1200mの安定感は抜群。
去年も59㎏で完勝していて、怖くなるような勢いのある馬も出てきていないので素直にこの馬から勝負。



対抗は、サブノジュニア

前走は、出たなりで控えて後方2番手から追走。
3コーナーから仕掛けて、直線で馬群に突っ込んでさばきながら伸びてきたが5着まで。

骨折で8か月半ぶりの距離も長いレースだったので、無理をさせないような乗り方。
それで、重賞で最速上がりの5着なら上出来。


今回は、ベストの大井1200mに替わって、大得意の距離短縮ローテ。

大井1200mの条件は、去年の東京スプリントで最速上がりで4着。キタサンミカヅキと0.2秒差で走っている。

また、距離短縮ローテは(0.4.1.0)の好成績。
これは、折り合いやすくなるというのが大きく影響している。

骨折の影響がないことが分かって、一度叩いてベストの大井1200mならかなり期待できると考えて対抗に。



単穴は、アピア

前走は、二の脚の速さで楽にハナが取れそうだったが、内からかなり主張してきたノブワイルドと並走逃げ。
そのままコーナーを走って、直線に入ったところから徐々に遅れだして2着。

勝負の分かれ目は、ハナを取り切ってノブワイルドを内に閉じ込めなかったところ。
並走してしまったことで、ペースを落とせず相手の得意な持続力勝負になってしまった。

過去最高の馬体重の影響もあったと思うが、2番手でも勝てるだろうという自信が裏目に出てしまったレース。


今回は、1200mになるので折り合いが課題になる。
ただ、問題はそこだけとも言える。

去年のアフター5スター賞では、好位から粘って2着。
スタートが安定してきたので、以前よりスタートから出して行く必要がなくなっているので対応しやすくなっているはず。

前走が馬体に余裕があっただけに、状態の良化も期待できるのでこの評価。



4番手は、キャンドルグラス

前走は、スタートがよく楽に3番手くらいが取れそうだったのに、控えてどんどん下げて中団やや後ろから追走。
そのまま回ってきただけの9着。
ペースはそこまで速くなかっただけに、謎騎乗だった。

この馬は、爆発的に強いことはないが、安定して自分の力は走ってくる(普通に乗れば)。

3歳限定が終わって、1400m以下を使い始めてから馬券圏外は地方交流重賞2戦と初めて古馬重賞に挑戦したフジノウェーブ記念だけ。

休み明けも問題ないので、上位評価馬が崩れたら馬券圏内にいる。



※以下は、買わない馬の評価。

ナガタブラック

前走は、押して出して行って好位外から追走。
3コーナーから進出して、直線でもその勢いのまま伸びてきて勝利。

正直、もっと勝ち時計が速くなると考えていた。
力がある馬のに、その力が出せなかった馬が多かったレースと考えている。

この馬が成長しているのは間違いないが、前走内容で古馬と2㎏差だけでは全く足りない。
まだ成長が期待できるが、別馬レベルの走りをしないと厳しい。



ウェイトアンドシー

逃げがベストで、2番手からでも楽に取らないとパフォーマンスが落ちる馬。
明らかな距離不足で、内でもまれる形になってはどうすることもできない。



タマノシュタルク

この馬なりにいい走りを続けているが、自己条件でも前に行けない馬なので、このメンバーでは後方からになってしまう。
その位置から差し切るまでの脚もないし、時計面の対応もきつい。



アドマイヤゴッド

前走は、地方移籍初戦の重賞で1.4秒差ならまずまず。

大井外回りの流れは適性に合いそうで、距離延長も歓迎。
ただ、芝で勝ち上がってきた馬で、ダートでどこまで走るか未知数。

かなりメンバーが揃っているのもあり、素質に期待するしかない。



ゴーディー

衰えは隠せないので、重賞では戦えない。



クルセイズスピリツ

2走前に、この条件を逃げる競馬で勝利。
ただ、小頭数でマイペースで逃げられての結果。

今回の相手で2走前のようなペースで逃げれるわけがなく、時計面の対応もやや厳しい。
またアピアが、楽なペースに付き合うような馬でもないので、直線で我慢して掲示板に残れれば上出来。



ワンパーセント

厳しいペースを前で粘って好走するタイプで、1200mの流れで、さらに直線再加速する流れは合わない。
1500m前後の浦和が理想。



ジョーストリクトリ

ニュージーランドT勝ち馬で、芝の中山1600mの平均ペースで結果を出してきた馬。
欅Sの走りから、そこそこダート適性ありそうだが、移籍初戦で距離不足の1200mは合わない。




ストロングハート


エーデルワイス賞勝ち馬で距離短縮は問題ないが、前で長く脚を使える馬なので、浦和コースが理想。

このメンバーの1200mだと追走が忙しいし、直線での加速も不安。
時計面でも見劣るので、素質に期待するしかない。



レベルスリー

前走は、やや流れたペースを差してきて勝利。
この馬なりに良化してきているが、時計面は明らかに劣る。
力を出し切っても、厳しい相手。



コンサートドーレ

自己条件でも苦戦中なので、この相手では厳しい。



ヨンカー

前走は、前に行けずに差す競馬になったが、スムーズに外に出せたことで最後浮上してきて3着。
無理に前に行かなかった(行けなかった)ことが、きれいにハマった。

大井1200mも対応はできるが、キャンドルグラスにも完敗していて、このメンバーでは上位争いは厳しい。

もまれない外枠はいいので、差す競馬で掲示板までなら。

払戻金

単勝 7 180円 1番人気
複勝 7 100円 1番人気
4 340円 6番人気
2 150円 3番人気
枠連複 2 - 4 1,230円 4番人気
馬連複 4 - 7 1,270円 3番人気
枠連単 4 - 2 1,930円 6番人気
馬連単 7 - 4 1,600円 5番人気
ワイド 4 - 7 510円 3番人気
2 - 7 250円 2番人気
2 - 4 1,000円 12番人気
三連複 2 - 4 - 7 1,620円 3番人気
三連単 7 - 4 - 2 7,110円 14番人気
クチコミ募集中!
式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 想定払戻
合計 0 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 35,550円 30,550円 711%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。