地方競馬ニュース

【データ予想】名古屋大賞典2021 佐賀記念をレコード勝ちしたクリンチャーが不動の中心

 0   3   810
シェアする  x facebook LINEで送る
【データ予想】名古屋大賞典2021 佐賀記念をレコード勝ちしたクリンチャーが不動の中心

ウマニティ重賞攻略チームがダートグレード競走をあらゆる切り口で考察!今回は名古屋大賞典2021・データ予想をお届けします!

【馬齢】
2011年以降の勝ち馬は4~8歳と幅広く、8歳時に勝利した2014年ダノンカモンにおいては通算41戦目で重賞初制覇の宿願を果たしてみせた。ただし、その2014年は地方所属馬を含めて4歳馬の出走がなく、JRA所属馬がいずれも7歳以上であったことも念頭に置くべきだろう。

【前走距離】
2016年以降、勝ち馬5頭のうち4頭が前走2000m以上のレースに出走。3着馬まで広げてみても1800m以上のレースに出走していた馬が大半で、例外は勝ち馬に1頭、3着馬に1頭。なお、ダート1600mからの臨戦で勝利した2017年ケイティブレイブは前走がG1のフェブラリーSだった。

【前走人気】
2016年以降、3着以内に好走した15頭のうち14頭が前走でも5番人気以内の支持を集めていた。また、勝ち馬に限れば前走オープン以上で1~3番人気が目安となり、例外は2017年1着ケイティブレイブ(前走フェブラリーSで11番人気6着)に限られる。

【前走着順】
2016年以降、3着以内に好走した15頭のうち13頭が前走でも5着以内に好走しており、例外は1着馬に1頭、2着馬に1頭。直近の成績が振るわない馬の巻き返しは見込みづらく、前走6着以下ながら好走した2018年2着ミツバ、2017年1着ケイティブレイブの2頭は前走でG1に出走していた。

【所属】
2004年クーリンガーからJRA所属馬が17連勝中で、2着馬まで広げてみても地方所属馬の連対例は2008年2着アルドラゴン(兵庫)まだ遡らなければならない。素直にJRA所属馬を中心に馬券を組み立てるべきだろう。


上記5項目で減点がないのは、クリンチャーに限られる。昨年も20年佐賀記念の1・2着馬が揃って好走していたが、21年佐賀記念で2着馬に9馬身差を付けるレコード勝ちとあれば不動の中心と見るべきだろう。前走がJpn1の川崎記念ということで例外になりそうなロードブレスが2番手。


■注目馬
クリンチャー ロードブレス

この記事はいかがでしたか?
ナイス  (3)

関連キーワード

このニュースへのコメント

コメント投稿

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。

競馬関連ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

最新注目レース

1位06/13 門別 北海優駿
2位06/13 川崎 中原(なかはら)オープン3上オープン
3位06/13 園田 園田FCスプリント
4位06/14 川崎 開成町あじさいまつり特別B1二B2一
5位06/13 川崎 〜夏はじまる〜第72回湘南ひらつか七夕C
6位06/13 名古屋 トリトン争覇
7位06/13 川崎 電光石火(でんこうせっか)賞B3選定馬
8位06/14 川崎 ファイナルアンサー賞C2選定馬
9位06/14 川崎 第37回開成町阿波おどり記念B2B3選定
10位06/13 川崎 スペリオーレ賞C1一二

最新注目競走馬

1位パッションクライ
2位ブラックバトラー
3位スティールドリーム
4位オオイチョウ
5位ミソ
6位ジャガーバローズ
7位アムレートゥム
8位ホウオウトゥルース
9位リーチアディール
10位ベラール

最新注目騎手

1位古岡勇樹川崎
2位山崎誠士川崎
3位塚本征吾愛知
4位加藤雄真川崎
5位宮下瞳愛知
6位所蛍船橋
7位小林捺花川崎
8位望月洵輝愛知
9位友森翔太郎愛知
10位御神本訓史大井

最新注目調教師

1位高月賢一川崎
2位塚田隆男愛知
3位山崎裕也川崎
4位保利良次兵庫
5位鈴木義久川崎
6位久保秀男川崎
7位張田京船橋
8位三宅直之兵庫
9位佐々木仁川崎
10位櫻井今朝利愛知