nige|白山大賞典 - 2019年10月1日金沢11R|地方競馬予想のウマニティ

VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

2点  0

 

nige金沢11Rの予想

勝負予想

VIP会員:500G 一般会員:1000G

11




予想印 馬名 オッズ 性齢 重量 騎手 一言コメント
1 8 10 グリム 2.1 牡4 56.0 濱中俊 力の出せる条件に変わる
2 4 4 デルマルーヴル 2.8 牡3 52.0 吉原寛人 距離課題も成長確か
3 6 6 ノーヴァレンダ 19.0 牡3 52.0 和田竜二
4 7 8 テルペリオン 6.8 牡5 54.0 松若風馬 長所を活かせる条件揃い
5 1 1 ティモシーブルー 227.4 牡5 54.0 畑中信司
6 2 2 グレイトパール 112.1 牡6 55.0 鮫島克也
7 5 5 リアンヴェリテ 4.7 牡5 54.0 福永祐一
8 3 3 サクラエール 655.0 牡8 54.0 中島龍也
9 8 9 コスモマイギフト 891.2 牡10 54.0 松本剛志
取消 7 7 キタノイットウセイ -- 牡9 54.0 平瀬城久

【注意】07キタノイットウセイの出走取消により、7を含む買い目は無効になっています。(枠連は場合によって無効)

式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
3連単 通常 10 - 4 - 8 3,000円
10 - 8 - 4 2,000円
合計 2通り 5,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 0円 -5,000円 0%

nigeのコメント

傾向・全馬評価あり:買いたい馬は3頭のみ!長所が生きる条件で期待!


<傾向>
※レース名(人気,着順)

・2018年
【中央:2番人気】青竜S(5,1)→ユニコーンS(2,9)→レパードS(1,1)
【中央:4番人気】ポルックスS(1,3)→総武S(1,1)→マーチS(2,1)
【地方:5番人気】名港盃(1,1)→くろゆり賞(1,1)→東京記念(2,1)

・2017年
【中央:1番人気】フェブラリーS(15,13)→マーチS(10,1)→かしわ記念(5,2)
【地方:5番人気】オグリキャップ記念(1,1)→くろゆり賞(1,2)→東京記念(2,2)
【中央:2番人気】平安S(10,14)→マーキュリーC(3,3)→エルムS(15,12)

・2016年
【中央:1番人気】ジャパンダートダービー(3,2)→レパードS(1,2)→ラジオ日本賞(1,2)
【中央:3番人気】平安S(6,8)→帝王賞(7,11)→ブリーダーズGC(1,1)
【中央:4番人気】ダイオライト記念(2,6)→平安S(14,9)→マーキュリーC(2,1)


中・長距離での王道路線(JBC→チャンピオンズカップ→東京大賞典)の裏路線(白山大賞典→浦和記念→名古屋大賞典)と言っていいレースなので、メンバーは手薄になりやすい。
そうはいっても、地方交流や中央重賞で近3走3着以内の実績はある。

以前は、同じ1900m以上の長距離重賞の名古屋大賞典、マーキュリーC上位馬、夏を使ってきた前走エルムSの馬が好相性だったが、近年はバラバラ。

地方馬の好走は、地方交流重賞実績がないと厳しい。
レース前から、中央馬と戦えると評価されているような馬。人気薄が来ているということではない。



<予想>

◎:グリム
力の出せる条件に変わる

○:デルマルーヴル
距離課題も成長確か

▲:テルペリオン
長所を活かせる条件揃い


<詳細予想>

本命は、グリム
アンタレスS(2,2)→マーキュリーC(1,1)→エルムS(1,7)

前走のエルムSは、前に行きたい馬が多かったので、行く馬を行かせて離れた5番手から追走。
向正面で少し位置を上げて、3コーナーから手が動いていたが手応え悪く、差されて1.1秒差7着。

6.5 - 10.6 - 11.4 - 11.9 - 12.1 - 12.1 - 12.3 - 12.4 - 12.6

小回り1700mのかなり時計の出る馬場でのハイペースだったので、完全に追走で脚を使って終わってしまった。
地方競馬の長距離戦を中心に使って、ゆったり追走するレースに慣れてしまっているので、高速馬場も重なった道中の流れの差に対応できなかっただけ。悲観する内容ではない。


この馬は、瞬発力があり、トップスピードに乗ると長くいい脚が使える持続力もある。
GⅠ級のトップクラスと比べるとトップスピードの速さと持続力が少し劣るくらいで、総合力が高いタイプ。

今回は、結果を出してきた地方交流重賞の小回り長距離戦。
展開的には、リアンヴェリテが逃げて、テルペリオンが2番手を取り、それを見ながら3番手が濃厚。

去年の馬場だったら、最内を走ったら圧倒的最内有利だったが、現在は内の砂が厚く伸びないので、内を3頭分くらい開けて横に馬場を広く使っている(台風で砂が飛んで時計が出てきていたが、26日に補充された)。29日の馬場を見ても、内にこだわる必要はない。

今の馬場での長距離戦なら、追走が楽になって動きたいときに動けるので力が出せるレースになる。
力さえ出せれば、このメンバーなら普通に走れば勝てるので本命に。



対抗は、デルマルーヴル
UAEダービー(6,4)→JDD(4,2)→レパードS(2,2)

前走のレパードSは、じわっと出して中団から追走。
向正面で前が横に広がったので、内に入れて逃げ馬の後ろで3コーナーへ。直線に入って逃げ馬の外に出して一旦先頭もハヤヤッコに差されて2着。

12.4 - 10.5 - 11.7 - 12.5 - 13.0 - 12.6 - 13.2 - 12.8 - 12.6

前半が速かったので、中団より後ろが有利だったレースで、中団からうまく最内に入れて3〜4コーナーでロスなく走らせて好内容。

JDDで、展開が向いてゴール前では脚が止まっていて、脚を余したミューチャリーとアタマ差。成長力が疑問だったが、前走の時計で走れているので成長はあることを証明した。


今回は、斤量52kgで地元の吉原騎手に変えているのも馬場把握の点で魅力。
地方の重い馬場も問題ないことを証明しているので、グリムを後ろからマークして差せる可能性はある。

ただ、血統面や走りから2100mの距離になることがプラスになるとは感じない。JDDは、スローペースでレースレベルが低かったので、あの距離がいいとは言えない。
相手の方が条件良化になるので対抗に。



単穴は、テルペリオン
ブリリアントS(3,8)→スレイプニルS(4,1)→マーキュリーC(3,3)

前走は、押して出して外から主張てきた馬を行かせて2番手から追走。
4コーナーで先頭に出て、直線で外からロードゴラッソに交わされたが、残り200mで相手の脚が止まったのを差し替えして3着。

2コーナーで外からロードゴラッソが並びかけてきて、3頭並走のような形で無駄に消耗してしまった。そうでなければ、ノーブルサターンは2着に来れない。


この馬は、やや遅め~平均ペースを、前で持続力を生かして長くいい脚を使って好走するタイプ。
位置取り的には、3番手より前で競馬をさせないとほとんど結果が出ていない。

今回は、リアンヴェリテが主張して、外枠からじわっと2番手が取れるので競馬がしやすい。
グリムは、デルマルーヴルを警戒するはずなので早々に前を潰しに来ることはないはず。

2番手で自分のタイミングの仕掛けで走れるのなら、長くいい脚を使って上位争いに加われていい。



※以下は、買わない馬の評価。

・中央馬

リアンヴェリテ
大沼S(2,1)→マリーンS(1,1)→エルムS(3,5)

前走は、ハナを取りに行ったがドリームキラリが主張してきたので、4頭のハナ争いの2番手から追走。
3コーナーで先頭に出て、粘って残り100mくらいまで先頭も差されて3着。

厳しい展開を早め先頭から粘って、3着馬とタイム差なしは負けて強しの好内容。


本命にしたグリムに先着しているのだが、ここは買いたくない条件が揃っている。

この馬は、一定ラップになるよな平均〜やや早めのペースで逃げて持続力を生かして押し切るタイプ。
1400mでも逃げることができれば対応できる。

まず、適性面から小回りでも地方競馬までの小回りになり、距離も2100mまでなると一定ラップで逃げるのは不可能。
ゆったりしたペースでは、スピードに乗った脚を長く使える長所が生きない。

また、前走のようにかなり速い馬場に対応できるので、金沢の重い馬場になることはマイナス。その馬場で内を開けて走るので、見た目の距離以上にスタミナは問われる。

勝負度的にも、大沼S、マリーンSを連勝して、勝負だったのが同条件のエルムSだったのは間違いない。賞金を加算して出走できるのでお試し感が強い。

楽逃げできるから手を出したくなるが、3コーナーであっさり交わされてしまうことも十分考えられる。どう考えても積極的に買う条件ではないので消し。



ノーヴァレンダ

明らかに3歳になって成長してきた馬との戦いが厳しくなっている。
完成度の高さが重要な2歳戦のトップに立った馬の典型的なパターン。成長を感じる内容で走るまで、消していい。



・地方馬

ティモシーブルー

前走は、好位追走から早めに逃げたカツゲキキトキトを倒しに行って、一旦先頭もタガノゴールドに差されて2着。
カツゲキキトキトが本来の状態でないのはあるが、この馬としては文句なしの内容。

ただ、それでもタガノゴールドに負けてしまうので、中央馬相手では分が悪い。
リアンヴェリテがバタバタになったりしたら、4着があってもいいが。


グレイトパール

もう全盛期の走りができないのは明らか。
佐賀のように持続力が生きる金沢は合うので、掲示板争いに加われたら上出来。


サクラエール

高知では頑張っているが、前走の南関東重賞では2.6秒差の完敗。
中央馬相手では、厳しすぎる。


キタノイットウセイ

笠松でも結果が出ていないので。


コスモマイギフト

ここも回ってくるだけ。

払戻金

単勝 10 210円 1番人気
複勝 10 100円 1番人気
4 120円 2番人気
6 240円 5番人気
枠連複 4 - 8 250円 1番人気
馬連複 4 - 10 260円 1番人気
枠連単 8 - 4 460円 1番人気
馬連単 10 - 4 510円 1番人気
ワイド 4 - 10 150円 1番人気
6 - 10 530円 8番人気
4 - 6 490円 7番人気
三連複 4 - 6 - 10 900円 4番人気
三連単 10 - 4 - 6 3,190円 14番人気
クチコミ募集中!
式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 想定払戻
合計 0 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 0円 -5,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。