nige|優駿スプリント - 2023年6月27日大井11R|地方競馬予想のウマニティ

VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

4点  0

 

nige大井11Rの予想

勝負予想

VIP会員:700G 一般会員:1400G

164




予想印 馬名 オッズ 性齢 重量 騎手 一言コメント
1 7 13 × フジコチャン 9.3 牝3 55.0 森泰斗 前走は消極的に乗って裏目
2 4 7 ポーチュラカ 31.9 牝3 55.0 藤本現暉
3 8 15 メンコイボクチャン 11.1 牡3 57.0 澤田龍哉 軽い馬場適性があるので馬場は合う
4 1 2 ウインドフレイバー 28.5 牡3 57.0 的場文男 成長は見せたので距離短縮で一変あっても
5 1 1 ボルドートロギル 85.0 牡3 56.0 野畑凌
6 2 3 ラヴラブクロフネ 35.0 牝3 54.0 西啓太
7 5 9 スタードラマー 9.6 牡3 57.0 和田譲治
8 8 16 × シロイトイキ 2.4 牝3 54.0 矢野貴之 相手強化に加えて大外に入って
9 2 4 デザートウインド 340.0 牝3 54.0 山崎誠士
10 7 14 マテリアルガール 15.3 牝3 54.0 今野忠成
11 4 8 クラティアラ 16.7 牝3 55.0 御神本訓 2走前の躓きながらの好内容を評価
12 6 11 サグアロ 22.1 牡3 57.0 笹川翼
13 3 6 グリーリー 421.7 牡3 57.0 古岡勇樹
14 3 5 リベイクフルシティ 4.2 セ3 57.0 本橋孝太 相手が楽になっての距離短縮は買い
15 5 10 パクスロマーナ 286.3 牝3 54.0 池谷匠翔
16 6 12 ハーンドルフ 65.5 牝3 54.0 本田正重
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
ワイド 通常 2 - 5 700円
馬連 ながし 5 -
281315
各500円
2 -
81315
各100円
3連単 1着ながし 5 -
28131516
各100円
合計 28通り 5,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 0円 -5,000円 0%

nigeのコメント

【火曜大井勝負R:全馬評価あり】能力・適性があって傾向にも合う馬を狙う!


<予想>

◎:リベイクフルシティ
相手が楽になっての距離短縮は買い

○:ウインドフレイバー
成長は見せたので距離短縮で一変あっても

▲:メンコイボクチャン
軽い馬場適性があるので馬場は合う

△:クラティアラ
2走前の内容を評価して

☆:フジコチャン
前走は消極的に乗って裏目

注:シロイトイキ
相手強化に加えて大外に入って




<展開>

逃げたいのは、ラヴラブクロフネ、ポーチュラカ、ハーンドルフ。900mを使ってきたパクスロマーナもこれに加わる。それに続いて、クラティアラ、サグアロ、メンコイボクチャン、シロイトイキが好位を取りに行く。ハナ争い&好位の位置取り争いが激しくなりそうでハイペースを想定。



<予想詳細>

本命は、リベイクフルシティ

前走の東京ダービーは、じわっと出して好位外の3番手から追走。3コーナーに入る少し前で外からヒーローコールが動いてきて、抵抗したが交わされて内に入れて4番手。直線で内で我慢するだけで9着。

羽田盃と比べて前に行く馬が少なかったのでいい位置が取れたが、残り1000mから一気にペースが上がる展開で、さらにヒーローコールも動いてきて厳しいレースになってしまった。


今回は、距離短縮と相手関係が楽になることが魅力。

この馬は、京浜盃4着、 羽田盃4着とクラシック路線で上位争いをしていたが、2歳時に大井1200m重賞のゴールドジュニアでポリゴンウェイヴを倒して勝っている馬。2歳9月のレースだが、馬場差を考えるとこの時点で優駿スプリントトライアルより高レベルレースで勝っている(優駿スプリントトライアルの時は、超高速馬場)。


傾向的にも、クラシック路線で走ってきた馬を狙うのがこのレース。

短い距離がいい馬でもクラシック路線に使うのが普通。クラシック路線が終わって、このレースで距離短縮して一変するのがいつも見る光景。

去年の勝ち馬プライルードは、門別時代に1200mの栄冠賞・イノセントカップで2着。その後に1400mの兵庫JG3着、1600mの全日本2歳優駿3着。南関東クラシック路線で、京浜盃4着後に羽田盃13着と崩れていたが、優駿スプリントで距離短縮して2番人気で勝利。

2年前の勝ち馬ワールドリングは、重賞は1600mの平和賞・ニューイヤーCの4着が最高。雲取賞7着、京浜盃7着、東京ダービー8着と南関東クラシックで結果が出ず。優駿スプリントで距離短縮して5番人気で勝利。

1200m路線を使ってきて優駿スプリントで結果を出すなら、3年前のカプリフレイバーくらい「現時点で古馬相手の短距離重賞で戦えます」レベルでないと本命にはしにくい。


そして、今年の1200m路線は「レースレベルが例年より高くない」と考えている。特に優駿スプリントトライアルのレースレベルが低い。大井が超高速馬場なので、見た目の時計はいいのだが馬場を考えると例年よりレベルが低い。まだ、船橋の若潮スプリントの方がレースレベルが高いと考えている(実際に優駿スプリントトライアル2着のスタードラマーは、若潮スプリントで5着)。


そうなると狙いは、クラシック路線に使っていて、1600m以下の重賞で好走実績がある馬になる。その中でも、ゴールドジュニアで大井1200m適性の高さを見せて、成長がないとできない走りを距離が伸びたクラシック路線でしているリベイクフルシティになる。


課題は、2000mから1200mの距離短縮への対応。

でも、このローテでいつも心配するが、無駄な心配になることが多い。無理して長い距離を使っていたので、馬の気持ちに合わせるとあっさり流れに乗れる可能性が高い。過去2年の勝ち馬も、プライルードが羽田盃7番手で優駿スプリント3番手。ワールドリングは、東京ダービー後方2番手(15番手)で優駿スプリント5番手。戸惑うどころか位置取りは良くなっていた。


説明が長くなったが、今年のレースレベルの高い南関東クラシック路線で上位争いをして、例年よりレースレベルが高くない短距離路線に戻ってきたら結果を出すと考えて本命とした。




対抗は、ウインドフレイバー

前走の東京ダービーは、軽くあおったスタートだったので無理せずに後方4番手から追走。3コーナーに入る少し前から徐々に進出して、直線で外へ。そこからじわじわ伸びて8着。

ミックファイアが強かったので着差は大きいが、4着のサベージとは0.5秒差。雲取賞と同じ2.3秒差だったが、内容は断然東京ダービーの方が良かった。


今回は、相手関係が楽になるのと距離短縮魅力。

相手関係に関しては、本命馬の評価で書いた通りでクラシック路線より楽になるのは間違いない。それも東京ダービーでは、(勝ちに行って失速したのはあるが)本命馬に先着している。

距離は、勝っているのが1500m以下。評価しているのは、重賞の鎌倉記念4着。このレースは、1着ヒーローコール。2着スペシャルエックスと3着デステージョは、次走の兵庫ジュニアグランプリでも2着・3着に好走していて、メンバーレベルがかなり高かった。

前走は後方からだったが1400~1500mの走りから、このメンバーでも中団くらいが取れるテンの脚はある。1200m適性の差で対抗にしたが、ガラッと変わってもいい実績はあるので対抗とした。




単穴は、メンコイボクチャン

前走の若潮スプリントは、二の脚の速さで2番手を取って追走。4コーナーで楽な手応えで先頭。直線に入って少し差を広げて、最後に少し差を縮められたが、そのまま押し切って勝利。

若潮スプリントの予想では、クロッカススプリントの負け方から「(軽い馬場の)盛岡で好走しているので大井の方が期待できる」として消していた。ただ、この日の船橋がクロッカススプリントの時のかなり時計のかかっていた馬場と比べて、少し時計が出ていたことで馬場に対応。想定以上の走りを見せた。


今回は、大井の時計が出ている馬場になるのは歓迎。

時計が出ている馬場がいいと感じるのは、盛岡の時計の出る馬場に対応して知床賞2着。紋別で勝ったレースも、不良でかなり時計が出ていた馬場。それに加えて、芝に挑戦してひいらぎ賞で3番手から粘って7着。アルテミスS5着で1番人気だったマラキナイアと1.1/2馬身差で走れている。この実績を見ると、大井の時計が出る馬場になるのは魅力。

課題は、大井外回りのコース形態。スパイラルカーブで後半減速ラップになって持続力が問われるが船橋で勝てたので、大井外回りのコーナーで少し緩む流れの対応は課題になる。

でも、若潮スプリントを優駿スプリントトライアルよりレースレベルが高いと評価して、軽い馬場でパフォーマンスを上げる魅力もあるので単穴とした。



4番手は、クラティアラ

前走は、ハナを取りに行こうとしたが、ポーチュラカが主張したので競らずに2番手から追走。3コーナーで並びかけたが、相手が仕掛けると逆に差を広げられて4馬身差2着。

完敗だったが、1400mは少し距離が長いし、ポーチュラカの高速馬場の楽逃げなので仕方ない結果。


今回は、1200mに距離短縮が大きな魅力。

評価しているのは、2走前の若潮スプリントの3着。このレースは、かなり大きな躓きで惨敗しても仕方ないと思えるスタート。それでも3コーナーに入るまでに内からじわっと位置を上げて、3コーナーでは2列目最内の4番手。直線で前を追ったが、残り100mで脚が鈍ったところをフジコチャンに差されて3着。

残り100mから脚が鈍ったが、酷い躓きから脚を使ったことを考えたら勝ち馬と互角の内容で走っている。

ここ2戦の結果から人気はないと思うが、間違いなく人気より能力は上の馬。若潮スプリントで騎乗していた御神本騎手が乗っているのも不気味なので、相手に入れておきたい。




5番手は、フジコチャン

前走の若潮スプリントは、スタートは一番いいくらいだったが、前には行かずにじわっと下がって中団やや前の外で追走。3コーナーから進出して直線で外へ。そこからじわじわ差を縮めて2着。

もう少し積極的に乗って1列前にいたら、もっとさが縮まっていたと感じる走り。桜花賞では初めての輸送競馬&浦和で、レース前にテンションが上がって終わってしまったが巻き返すことができた。大井1400mで強い走りをしている馬なので、1200mに距離短縮もプラスになった印象。


今回は、大井に替わることと外枠に入ったのがプラス材料。

デビューから2戦の大井外回り1400mの内容がかなりよかったので、輸送もない大井外回りになるのはプラス。あと、もまれる競馬での好走がないので、外枠に入ったのも力を出し切りやすい。

ただ、前走より前に行きそうな馬がいる16頭立て。取れても好位の外が取れたら最高だが、中団やや前くらいになる可能性が高い。その位置から外追走でこの相手に勝ちきるのは難しいと考えて相手まで。




最後に、シロイトイキ

前走の優駿スプリントトライアルは、出して行って好位馬群の中で追走。3コーナーに入るところで内にスペースがあったので、3~4コーナーは内を走らせて、直線に入るところで外へ。5番手からじわじわ前との差を縮めて、差し切って2馬身差で勝利。

2走前も2列目最内から直線でスムーズに外に出して、2戦連続で矢野騎手が完璧な騎乗をしている。


今回評価を下げたのは、相手強化と大外に入った影響を考えた結果。

ここ2戦は完勝だが、上記に書いたように矢野騎手の完璧な騎乗のアシストもあった。レースレベルに関しては、今年の優駿スプリントトライアルは低いと考えているので、別路線の強い馬と戦うことになる。それに加えて、大外に入ったのでここ2戦よりロスのある進路取りになる可能性が高い。

そうなると、かなりパフォーマンスを上げないと勝ち切るまでは難しい。消すことも考えたが、今の馬場に対応していることを評価して頭なしの押さえには入れることにした。




※以下は、買わない馬の評価。

ボルドートロギル
前走の優駿スプリントトライアルは、大外から出して行って中団やや後ろの外で追走。直線で外に出して、最後までじわじわ伸びて0.6秒差3着。やや時計のかかっていた時期の大井1200mではくたか特別を勝っていて、その時の勝ち時計が「1:13.3」。前走の高速馬場の優駿スプリントトライアルが「1:13.2」。時計の対応に苦しんでいる感があるので、今の馬場では買いにくい。船橋1200mとか川崎1400mを試したら面白いと思っている。


ラヴラブクロフネ
前走は、最内から二の脚の速さでハナへ。マイペースで逃げて直線で粘るも、ゴール前で2頭に差されて0.1秒差3着。今回は、かなりの相手強化になるのが課題。ただ、月曜が逃げ馬天国馬場だった。この馬場が続くようなら怖さはあるが、その恩恵があっても、ハナ争いで脚を使ってこの相手に残れるイメージが浮かばなかったので消し。かなり手広く買うなら、極端な馬場を警戒して押さえてもいい馬だとは思う。


デザートウインド
前走の優駿スプリントトライアルは、4番手から追走して失速の8着。1200mはかなり時計のかかる船橋で勝っているので、今の大井の馬場は合わない。船橋1200mや浦和1400m替わりで買いたい馬。


グリーリー
川崎900mがベストの馬で、船橋1200mの弥生スプリントで2着に好走したが、重賞になると 若潮スプリント1.4秒差7着。優駿スプリントトライアル2.0秒差13着。馬場も時計のかかる馬場の方がいいので、条件が厳しすぎる。


ポーチュラカ
前走は、内枠から主張してハナ。2番手のクラティアラがペースダウンに付き合ってくれたので、かなりの楽逃げで4馬身差完勝。浦和1400mの高速馬場のスローペース。かなり特殊なレースなので参考にならない。今回は、1200mで逃げられる馬が複数いるので、ハナが取れる可能性が低い。逃げがベストとはっきりしてる馬なので、逃げられない可能性が高いと手が出ない。


スタードラマー
前走の優駿スプリントトライアルは、出遅れたが押して位置を取りに行って、3コーナーでは中団。コーナーで少し位置を上げて、直線で外に出していい脚で伸びたが0.4秒差2着。時計のかかる馬場のクロッカススプリントを勝て、大井での連勝も前走より時計がかかっていた馬場。今の馬場だと時計対応が課題になる。相手強化なので、自分の力だけしっかり走って、どれだけ相手が崩れてくれるかになる。掲示板争いまでと考えて消し。


パクスロマーナ
浦和1400mを3走前に勝っているが時計は平凡。900mで結果を出してきた馬なので、相手強化に加えて大井1200mだと手が出ない。買うなら素質に期待するしかない。


サグアロ
前走の優駿スプリントトライアルは、外枠から出して好位外の3番手で追走。3~4コーナーで2番手に上がって直線で粘るも、ラスト200mから脚が鈍ったところを差されて5着。初めての1200mで前にはいけたが、1200mの流れで脚が溜まらなかった。阪神1800mを勝って、1勝クラスの中京1800mで3着になれる馬。能力はあるが、さすがに大井1200mは条件が合わない。2戦目の慣れでどこまでペースに対応できるかになる。素質に期待するしかないレース。


ハーンドルフ
前走の若潮スプリントは、スタートで軽く滑ったが二の脚の速さでハナへ。4コーナーで交わされて、そのまま失速して3.2秒差の最下位。約3ヶ月ぶりなのに、12kg減で出てきたので状態の悪さを感じる負け方。逃げて押し切ったジェムストーン賞・はくたか特別の走りができたら好走できていい。でも、ハナが取れるか、今の時計の出る馬場に対応できるか、多頭数でのペース対応、状態がどこまで良くなってくるのかなど課題が多いので消し。


マテリアルガール
前走は、5並走のハナ争いから主張しきってハナへ。向正面で少し緩んだくらいで、普通に3コーナーでからペースアップ。直線でさらに差を広げて、9馬身差の大楽勝。中山1200mの未勝利戦で2着実績がある馬などがいて、弱い相手ではなかったので見た目通りに強い内容。ただ、浦和1400mであれだけ強い走りができる馬は、大井1200mになってプラスになる可能性は低い。それも、初めて逃げての圧勝なので逃げないと走りが戻る怖さもある。能力はあるので、もう少し距離があって逃げられそうな相手で買いたい。

払戻金

単勝 13 930円 3番人気
複勝 13 360円 4番人気
7 1,100円 11番人気
15 460円 6番人気
枠連複 4 - 7 2,340円 11番人気
馬連複 7 - 13 9,280円 31番人気
枠連単 7 - 4 5,470円 24番人気
馬連単 13 - 7 17,040円 60番人気
ワイド 7 - 13 4,190円 47番人気
13 - 15 1,330円 17番人気
7 - 15 5,130円 51番人気
三連複 7 - 13 - 15 24,010円 84番人気
三連単 13 - 7 - 15 149,610円 483番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 想定払戻
合計 0 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 0円 -5,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。