山崎エリカ|優駿スプリント - 2023年6月27日大井11R|地方競馬予想のウマニティ

VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

11点  0

 

VIP会員:550G 一般会員:1100G

040




予想印 馬名 オッズ 性齢 重量 騎手 一言コメント
1 7 13 フジコチャン 9.3 牝3 55.0 森泰斗
2 4 7 ポーチュラカ 31.9 牝3 55.0 藤本現暉
3 8 15 メンコイボクチャン 11.1 牡3 57.0 澤田龍哉
4 1 2 ウインドフレイバー 28.5 牡3 57.0 的場文男
5 1 1 ボルドートロギル 85.0 牡3 56.0 野畑凌
6 2 3 ラヴラブクロフネ 35.0 牝3 54.0 西啓太
7 5 9 スタードラマー 9.6 牡3 57.0 和田譲治
8 8 16 シロイトイキ 2.4 牝3 54.0 矢野貴之
9 2 4 デザートウインド 340.0 牝3 54.0 山崎誠士
10 7 14 マテリアルガール 15.3 牝3 54.0 今野忠成
11 4 8 クラティアラ 16.7 牝3 55.0 御神本訓
12 6 11 サグアロ 22.1 牡3 57.0 笹川翼
13 3 6 グリーリー 421.7 牡3 57.0 古岡勇樹
14 3 5 リベイクフルシティ 4.2 セ3 57.0 本橋孝太
15 5 10 パクスロマーナ 286.3 牝3 54.0 池谷匠翔
16 6 12 ハーンドルフ 65.5 牝3 54.0 本田正重
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
複勝 通常 12 2,500円
馬連 通常 2 - 12 400円
9 - 12 400円
5 - 12 400円
12 - 15 400円
12 - 16 400円
4 - 12 100円
8 - 12 100円
11 - 12 100円
12 - 13 100円
12 - 14 100円
合計 11通り 5,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 0円 -5,000円 0%

山崎エリカのコメント

 ■昨日は、逃げ馬天国の馬場

 5回大井2日目、昨日月曜の大井は12レース中逃げ切り10回。昨日は内が極端に軽い馬場状態だったため、極端な結果となったが、今、大井が目指しているのは、JRAと同じくらいの速さのダートとのこと。開催後半になるにつれて差しが決まりだすのが通例だが、これからも基本的にタイムの速い決着になるはず。


 ■有力馬とそのコメント

 ◎ (12)ハーンドルフ

 4走前のはくたか賞では、トップスタートを切ったコロロアのハナを内から叩いて前半3F35秒1-後半3F38秒2のかなりのハイペースで逃げて2着。その次走のジェムストーン賞では好スタート&好ダッシュでハナを主張し、前半3F36秒1-後半3F37秒5のややハイペースで逃げ切っている。また、ここで負かした相手は、オピニオンリーダー(次走で大井1200mの内川賞を完勝して、クラシック2戦でも善戦)や(6)クラティアラである。

 前々走のユングフラウ賞は、浦和の大外枠でひとつ内のエイシンエイトと競り合いながら内に切れ込み、オーバーペースの形。結果7着に大敗した。また前走の若潮スプリントは、スタミナが不足する休養明けで、タフな馬場の船橋で逃げる競馬。ここでもメンコイボクチャンに終始突かれて厳しい形となった。しかし、今回は実績のある大井、さらに前有利の状況下となれば、期待せずにはいられない。今回は外枠なので、内からハナを主張する馬に行かせて、その外を狙っていってもいいと見ている。


 〇 (2)ウインドフレイバー

 前走の東京ダービーはミックファイアには大きく引き離されたが、2着ヒーローコールと1.1秒差、8着に善戦した馬。前走はレコードタイムが記録された前有利の超絶高速馬場を軽くアオって出遅れ、後方4番手からの追走。3角手前で外から徐々に進出し、直線でさらに外に出されると、そこからしぶとい伸びを見せた。前走は休養明けだったが、休養中の成長を示す内容だったと言っていい。

 本馬はもともと浦和の900mの新馬戦、1400mの新選特別を連勝したように短い距離がベストの馬。その後の若武者賞2着や浦和ジュニアCを勝利した実績もある。相手弱化のこの舞台で、一昨年のワールドリングのような浮上を期待する。


 ▲ (9)スタードラマー

 昨年12月に大井に移籍し、ダ1200mを3連勝目でクロッカス賞を制した馬。クロッカス賞はタフな馬場の船橋で前半3F35秒5-後半3F39秒5のかなりのハイペース。大外枠から内の馬の出方を窺いながら差す競馬となった本馬は展開に恵まれたのは確かだが、今回人気のメンコイボクチャンを撃破して勝利している。

 また前走の優駿スプリントTRでは、6番枠から出遅れてかなり押して中団中目を追走。3~4角でもじわっと位置を上げ、最後の直線でさらに外に出されると、しぶとく伸びて2着に善戦した。前走では(16)シロイトイキに敗れたが、3~4角で内目を通して、4角出口で上手く外に出した同馬よりも、出遅れを挽回するロス、3~4角で中目を通す距離ロスを作りながらも2着に好走した本馬に魅力を感じる。


 △ (5)リベイクフルシティ

 4戦4勝で大井1200mのゴールドジュニアを優勝した馬。当時2着に下したポリゴンウェイウは次走のハイセイコー記念でマンダリンヒーローと差のない2着しているように、2歳時はトップクラスに準ずる実績を持っていた。

 ただゴールドジュニアは、前半3F34秒2-後半3F38秒6(ラスト2F12秒5-13秒3)の超絶ハイペース。4番枠からやや出遅れて中団中目を追走し、最後の直線で大外から差し切った本馬は展開に恵まれた面が強く、その後はやや苦戦するかもと見ていた。

 しかし、京浜盃4着、羽田盃4着と意外と好走。特に羽田盃は3番枠から好スタートから好位を追走し、3~4角で位置を押し上げて4角で先頭に立ったミックファイアを追いかけて行く競馬。直線序盤ではスパートする同馬について行く脚を見せながらも、ラスト1Fで甘くなったもの。なかなかの好内容だった。

 前走の東京ダービーは先行馬手薄の状況下で好位の外でスムーズにレースの流れに乗れてはいたが、3角手前で外からヒーローコールが捲って来て、それに抵抗して早仕掛けをしたために9着に敗れた。内容は着順、着差ほど悪くなく、この舞台で実績もあるとなればここは狙ってみたくなるが、京浜盃から始動し、クラシックを目標にしたことがどう出るか…。

 このレースはクラシック組がよく巻き返してはいるが、その大半はプライルードやワールドリングのように、クラシックを一戦ちか使わなかった馬。そこが懸念材料で評価を下げた。


 △ (15)メンコイボクチャン

 前走の若潮スプリントを優勝した馬。前走は5番枠から五分のスタートを切って、二の脚の速さで逃げた◎(12)ハーンドルフの外2番手を追走。3~4角で同馬に並びかけ、4角出口で先頭。直線序盤で後続を突き放し、外から迫る(15)フジコチャンを振り切って勝利した。

 本馬は昨秋のイノセントCでも、かなりのハイペースで逃げるスペシャルエックス(後の兵庫GP・2着馬)を追い駆けて2番手を追走し、同馬にクビ差まで迫った実績があり、1200mは最適条件。しかし、その後に芝路線を使われて敗戦したこともあり、前走を勝たなければ確実にここに出走できない立場だった。前走を目標にしているだけに、ここへの余力がどこまであるのか不安である。


 △ (16)シロイトイキ

 デビューから5戦3勝2着2回の実績馬。前々走のフォーチュネイト菖蒲特別では3馬身差で圧勝し、前走の優駿スプリントTRでも2馬身差で勝利した。ただ前走は12番枠から五分のスタートだったが、積極的に出して好位馬群の中目を追走。3角で内にスペースがあったので、そこを通して4角出口で外と、上手く乗られていた。

 また前々走も3番枠からスタートは五分だったが、一旦ハナを主張し、そこから位置を下げて上手く内々を立ち回っての勝利だっただけに、今回は大外15番枠がネックとなる。内有利の馬場傾向の今回で、3角で内がガッポリ開くことは考えにくく、外々を回らされるリスクがある。キャリアが浅く、成長力でアッサリここを突破されても不思議ないが、人気ほど信頼できない。


 △ (4)デザートウインド

 連闘策で若駒スプリントを勝利し、その次走のユンフラグ賞でも3着に好走した馬。同レースは8枠2頭が競り合って、前半3F35秒6-後半40秒3の超絶ハイペース。サーフズアップの外一気が決まる流れを、6番枠からやや出遅れ、二の脚で先行争いに加わるかの勢い。一旦好位の直後の中目から向正面で外に出して捲って行く競馬。早仕掛けだったが、よく粘れていた。

 その後の牝馬クラシック2戦では距離の壁に当たったが、前走の優駿スプリントTRは大外16番枠からスムーズに好位の外でレースの流れに乗れていた。前走は終始外々を回る競馬になってしまったが、今回は4番枠。ロスなく立ち回っての一発が怖い。


 △ (8)クラティアラ

 前走の早苗月特別は11番枠からトップスタートを切って、ハナを取りに行こうとしたが、内から(7)ポーチュラカがハナを主張したので競らずに2番手を追走。3~4角で差を詰めに行ったが、逆に差を広げられて4馬身差の2着に敗れた。完敗ではあったが、1400mは少し距離が長いのも確か。

 本馬は3走前の弥生スプリントの覇者。前々走の若潮スプリントでもスタート後に躓いて後手を踏みながらも、内じわっと位置を上げ、3角では2列目の内まで挽回。それでありながら直線でも残り100mくらいまでしぶとく粘っている。前走は超高速馬場のスローペースで(7)ポーチュラカに展開が向いた面もあっただけに、得意距離のここで巻き返しがあっても不思議ない。


 △ (11)サグアロ

 中央時代は阪神ダ1800mの1勝クラスで3着の実績。同レースでは8番枠から好スタートを切って2番手を追走し、4角出口で先頭と早仕掛けで勝ち馬と0.4秒差に粘った。当時記録した指数はヒーローコールの伏竜S時よりもやや上である。川崎に移籍して挑戦した羽田盃ではミックファイアの後ろ3番手を追走したものの、ペースが厳しくなって15着大敗。

 しかし、初めての1200m戦となった優駿スプリントTRでは14番枠から2列目の外を追走と、楽に前に行くスピードを見せられているだけに、この距離に慣れての前進を期待した。


 △ (13)フジコチャン

 前走のツインベスト特別を大楽勝した馬。前走は5番枠から好スタートを切って5頭雁行状態の先行争いに加わったが、2角でハナを主張し切ってハナへ。向正面でやや息を入れ、3角から再びペースアップ。直線でさらに差を広げて独走し、9馬身差で勝利した。前走は前半3F35秒9-後半38秒5のかなりのハイペースで逃げ切っており、本馬はハナへ言ってこそなのだろう。

 ただし、そこまで消耗度の高いレースをしてしまうと疲れが出てここで上昇力を見せられない可能性が高い。また1200mで今回のメンバーで14番枠となると逃げられない可能性がかなり高い。こういったことから、本馬も人気ほどの信頼はできない。


 △ (14)マテリアルガール

 前走のツインベスト特別を大楽勝した馬。前走は5番枠から好スタートを切って5頭雁行状態の先行争いに加わったが、2角でハナを主張し切ってハナへ。向正面でやや息を入れ、3角から再びペースアップ。直線でさらに差を広げて独走し、9馬身差で勝利した。前走は前半3F35秒9-後半38秒5のかなりのハイペースで逃げ切っており、本馬はハナへ言ってこそなのだろう。

 ただし、そこまで消耗度の高いレースをしてしまうと疲れが出てここで上昇力を見せられない可能性が高い。また1200mで今回のメンバーで14番枠となると逃げられない可能性がかなり高い。こういったことから、本馬も人気ほどの信頼はできない。

無料予想公開範囲

なし(ゴールド利用者のみ)

払戻金

単勝 13 930円 3番人気
複勝 13 360円 4番人気
7 1,100円 11番人気
15 460円 6番人気
枠連複 4 - 7 2,340円 11番人気
馬連複 7 - 13 9,280円 31番人気
枠連単 7 - 4 5,470円 24番人気
馬連単 13 - 7 17,040円 60番人気
ワイド 7 - 13 4,190円 47番人気
13 - 15 1,330円 17番人気
7 - 15 5,130円 51番人気
三連複 7 - 13 - 15 24,010円 84番人気
三連単 13 - 7 - 15 149,610円 483番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 想定払戻
合計 0 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
5,000円 0円 -5,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。