まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
【フジノウェーブ記念・レース概要】
大井競馬場のダート1400mで争われる、南関東に所属する4歳以上の馬による重賞競走。南関東における重賞格付けはS3。2010年に「東京スプリング盃」として創設。創設後、この競走を4連覇したフジノウェーブが手術中に亡くなったことを受け、2014年から現名称に変更された。優勝馬には東京スプリントの優先出走権が付与される。
【フジノウェーブ記念・検討のポイント】
JRA所属馬を相手に、ダートグレード競走で活躍している馬は当然有力候補となるが、4連勝中のアウストロの勢いも侮れない。それらの力量を正確に判断できるかが、鍵を握りそうな一戦だ。
【フジノウェーブ記念・出走馬概要】
アウストロ
年末の浦和・ゴールドカップを勝利し、年明けは名古屋に遠征して梅見月杯を勝利。この4連勝は内容も非常に濃い。大井でのレースは、2023年の東京ダービートライアル(14着)以来。しかし、その後の成長ぶりを考えれば、今回は大きく変わり身を見せる可能性がある。前走の名古屋で右回りコースへの不安がないことが明らかになった今、改めて大井での走りに注目したい。今回も秋元耕成騎手とのコンビで挑む。
マックス
昨年の東京盃で2着に入っている。その後の佐賀・JBCスプリント(6着)、園田・兵庫ゴールドT(9着)に比べれば、今回は相手関係が楽になっていることは間違いない。3度目のコンビを組む吉原寛人騎手の手腕にも注目したい。
ティントレット
昨年は、大井・優駿スプリント優勝後、門別・北海道SCでJRA所属馬を相手に3着に入った。休養明けの前走は5着に敗れたが、馬体重が20キロ増えていたことを考えると情状酌量の余地はある。マックスと同様強い相手と戦ってきた経験と、叩き2戦目の上積みで、結果が欲しい場面だろう。今回も矢野貴之騎手が手綱を取る。
イーグルノワール
JRAオープンクラスから移籍後の初戦。2023年の園田・兵庫ジュニアCを勝利して、続く川崎・全日本2歳優駿ではフォーエバーヤングの2着という実績がある。昨年の園田・兵庫CS4着、浦和・テレ玉杯オーバルS4着という戦績から判断するに、今回の1400mという距離はこの馬が最も力を発揮できる条件かもしれない。今回は笹川翼騎手とタッグを組む。
上記4頭以外では、展開がハマった際のイグザルトに注意したい。この馬も1400m戦でこその馬ではないだろうか。時計勝負になれば、元JRAオープン馬のデュアリストも警戒が必要となりそうだ。
コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。1位 | イグザルト |
---|---|
2位 | アウストロ |
3位 | ギャルダル |
4位 | ティントレット |
5位 | デュアリスト |
6位 | マックス |
7位 | マザオ |
8位 | ボイラーハウス |
9位 | オメガレインボー |
10位 | イーグルノワール |
1位 | 本田正重 船橋 |
---|---|
2位 | 舟山瑠泉 JRA |
3位 | 笹川翼 大井 |
4位 | 矢野貴之 大井 |
5位 | 和田譲治 大井 |
6位 | 吉原寛人 川崎 |
7位 | 張田昂 船橋 |
8位 | 宮下瞳 愛知 |
9位 | 達城龍次 大井 |
10位 | 山中悠希 船橋 |
1位 | 塚田隆男 愛知 |
---|---|
2位 | 小久保智 浦和 |
3位 | 荒山勝徳 大井 |
4位 | 齊藤敏 船橋 |
5位 | 川島正一 船橋 |
6位 | 藤田輝信 大井 |
7位 | 藤ケ崎一人 愛知 |
8位 | 岡林光浩 船橋 |
9位 | 佐藤裕太 船橋 |
10位 | 櫻井今朝利 愛知 |