まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
【前走通過順】
船橋ダート1800mで施行されるダートグレード競走全般の特徴としていえるのは、前走で先行力あるいは機動力を示していた馬が優勢であること。数字でいえば、前走で初コーナーおよび4コーナーが6番手以下だった馬は割引が必要だろう。なお、昨年の1・2着馬は、前走でいずれのコーナーも2番手で通過していた。
減点対象馬
①テディージュエリー、②ウィルオレオール、③ジュゲムーン、⑩ノーブルプラチナ
【前走着順】
2024年に3着以内に好走した3頭のうち2頭は、前走を勝って本競走に臨んでいた。非該当馬は勝ち馬のアンモシエラとなるが、同馬は前走で芝のG1・ホープフルSに出走していたことで度外視できる部分があるだろう。したがって、前走ダート戦で2着以下に敗れていた馬を減点対象としたい。
減点対象馬
①テディージュエリー、②ウィルオレオール、③ジュゲムーン、⑥カセノタイガー、⑩ノーブルプラチナ
【前走場所】
2024年に3着以内に好走した3頭すべてが、前走でJRAの中央場所(中山・阪神)のレースに出走していた。非該当馬で最先着を果たした4着ウルトラノホシにおいても、その前走は川崎で施行された国際交流のJpn1・全日本2歳優駿と格式の高いレースであったことは気に留めておきたい。
減点対象馬
①テディージュエリー、(②ウィルオレオール)、(③ジュゲムーン)、⑤リヴェルベロ、⑥カセノタイガー、⑧バリウィール、⑩ノーブルプラチナ
上記3項目で減点がないのは、④ミストレス、⑦クァンタムウェーブ、⑨メルキオルの3頭。これに減点1つで、⑤リヴェルベロ、⑧バリウィールが続く。
ここでのトップ評価は、⑦クァンタムウェーブとしたい。ダートグレード競走となったばかりで歴の浅いレースだが、もちの木賞を勝った実績は昨年の勝ち馬アンモシエラと共通。過去の同レース1着馬には、22年デルマソトガケ、21年クラウンプライド、19年レーヌブランシュなど、のちのダートグレード競走勝ち馬が名を連ねていることも特筆できる。
■注目馬
⑦クァンタムウェーブ、④ミストレス、⑨メルキオル
コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。1位 | ザオ |
---|---|
2位 | ヴィル |
3位 | センチュリクィーン |
4位 | マーブルマカロン |
5位 | アルヒジュル |
6位 | リスマルチェリ |
7位 | ラックスアットゼア |
8位 | シルバーハート |
9位 | マンタロウ |
10位 | サーフズアップ |
1位 | 内田利雄 浦和 |
---|---|
2位 | 吉原寛人 川崎 |
3位 | 和田譲治 大井 |
4位 | 岡部誠 愛知 |
5位 | 野畑凌 川崎 |
6位 | 見越彬央 浦和 |
7位 | 笹川翼 大井 |
8位 | 室陽一朗 浦和 |
9位 | 矢野貴之 大井 |
10位 | 半澤慶実 浦和 |
1位 | 小久保智 浦和 |
---|---|
2位 | 塚田隆男 愛知 |
3位 | 森下淳平 大井 |
4位 | 田中譲二 高知 |
5位 | 高月賢一 川崎 |
6位 | 松木啓助 高知 |
7位 | 那俄性哲也 高知 |
8位 | 井樋一也 金沢 |
9位 | 坂口義幸 愛知 |
10位 | 平山真希 浦和 |